牛界の浜辺美波ちゃん爆誕「おめめキラキラ!」「うるんうるん」 10万人魅了♡他の牛と何が違う?

4

2024年05月28日 06:50  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

浜辺美波さん

「牛界の浜辺美波」が誕生したー。北海道広尾町の放牧酪農場「ゼンキュウファーム」で生まれた子牛が話題を集めています。

【写真集】おめめキラキラ、うるんうるんの牛界の浜辺美波ちゃん

ゼンキュウファームが「牛界の浜辺美波、目がもはや少女漫画なんよ」と紹介した生後2カ月の子牛は、つぶらな瞳がきらきらと輝いています。X(旧Twitter)上では「きゃわ!」「おめめキラキラ」「うるんうるん」と吸い込まれそうな瞳に魅了される人が相次ぎ、10万いいねを集めました。
牛界の浜辺美波ちゃんは他の牛と何が違うのでしょう。ゼンキュウファームに聞きました。

ー「牛界の浜辺美波ちゃん」と名付けた理由は。

「浜辺美波さんに似てるのが由来です!具体的な理由としては、目の色が寒色系で色素が薄く見えるのと、他の子と比べて目がキラキラ輝いて見えるところです。

普通の牛は目が真っ黒で、わりと白目が露出してるんですが、この子は黒目が大きいんです。それからまつ毛がすごく長くて鼻に斑模様がないのも美人に見える秘訣なんだと思います。

『牛界の浜辺美波」の母牛も他の子達と同じ真っ黒い目をしています。
ちなみにうちには他にも牛界の橋本環奈と呼んでる子もいるんですが、その子は中顔面が短くて目がくりくり(アイラインが黒いのもあってデカ目効果を発揮しています)だからそう呼んでいます」

ー「牛界の浜辺美波ちゃん」は周りの牛からモテるのでしょうか。

「免疫力の弱い子牛は病気予防などの観点から、生まれてしばらく1頭で生活→少し成長したら、出生日が近い子牛と2頭暮らし→将来群れで暮らすために社会化勉強として4頭暮らし→子牛を集めて保育園のように集団生活…という段階を踏むんですが、この子は昨日4頭の房にシフトしたところなので他の牛からの反応はよくわかりません」

「ただ、あまりに可愛くて私がしょっちゅう見に行くせいで人馴れが早く、他の子牛達よりも人懐っこい性格になったかもしれません。
ちなみに上記の子牛の飼いかたなのですが、うちは放牧酪農なうえに季節分娩という珍しい方法を採っているのでこういったプロセスを踏むのは一般的ではないかもしれません」

ー浜辺美波牛ちゃんは成長したらどうなりますか。

「この子はこのままうちで大切に育てて、2、3年後には乳牛として活躍してもらいたいです」

◇  ◇

たぐいまれな美貌に恵まれた「牛界の浜辺美波ちゃん」。見目麗(みめうるわ)しい写真が投稿されるたび、「まぁ美牛!」「美人すぎるっ!」「透明感がすごい!」と賛辞が寄せられていました。

(まいどなニュース・伊藤 大介)

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 乳牛経て最後は食用かな?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(3件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定