地域交通維持へ自動運転バス=京急と東急、共同で実験―神奈川

0

2024年05月28日 19:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

自動運転バスに試乗する地域住民ら=28日、横浜市
 京浜急行バスと東急バス、東急の3社は28日、小型の自動運転バスの導入に向けた共同実証実験を神奈川県内で実施した。高齢化で地域の移動手段に関するニーズが多様化する一方、運転手不足は深刻化。企業の垣根を越えた異例の連携で、地域交通手段の維持に向け、自動運転車両の導入や遠隔監視体制の一本化などの可能性を探った。

 実験では、横浜市と川崎市の2カ所で、運転士が同乗し、危険を察知した場合は手動運転に切り替える「レベル2」の自動運転バスを走らせた。8人乗りの小型EV車両で、地図データ上に設定されたルートを走行。運行の様子を監視する「遠隔コントロールセンター」は横浜市内の京急グループの本社に置き、京急、東急バス両方の運行状況を映像などで確認した。 

実証実験で自動運転バスを監視する遠隔コントロールセンター=28日、横浜市
実証実験で自動運転バスを監視する遠隔コントロールセンター=28日、横浜市


握手する自動運転バスの共同実証実験を行った京浜急行バスの野村正人社長(左)と東急バスの古川卓社長=28日、横浜市
握手する自動運転バスの共同実証実験を行った京浜急行バスの野村正人社長(左)と東急バスの古川卓社長=28日、横浜市

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定