<同居できる?>嫁だけにガマンを強いる夫!同居じゃなく「結婚生活」がもうムリッ!【第8話まんが】

0

2024年05月29日 14:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
【第1話】から読む。
前回からの続き。私(ハルナ)は、現在夫のトオルと1才の息子リクと3人で暮らしています。夫のトオルはバツイチですが、その優しいところに惹かれて結婚を決めました。そして私たち夫婦は義両親と、完全分離型の二世帯住宅を建てることになりました。しかしある日ひとりだけ呼び出された私は、私たち世帯の間取りについて激怒されてしまいます。帰宅してトオルに訴えても、すべて「気にするな」で片づけられて……。トオルは義両親の言葉をすべて真に受けて、私の言い分などまるで聞いてくれません。しかも元奥さんのことも似たような目にあわせていたようです。「こんな人、私に人生に必要ない」そう思った私は離婚を申し出ました。
8_1_28_1_3
私が言い放った「離婚」の言葉にトオルは焦っています。「そんなこと言わないでさ。頼むよハルナ。俺は両親とハルナとリクとで仲良く暮らしていきたいんだよ」私を引きとめようと、すがりつくように必死で懇願してきました。
8_2_18_2_28_2_38_3_1
トオルは最初の結婚で失敗しておきながら、全く学んでいませんでした。「妻に我慢させればいいって思っていたんでしょ? あなたたちは無意識に他人である私の気持ちには鈍感で、我慢させても気にならない存在に仕立てあげていたってことよ」

8_3_28_3_3fix
私はもう離婚を決意していました。しかし夫はなかなか首を縦に振ってくれません。それどころか「内ドアを取り付けるのをやめる!」などとトンチンカンなことを言ってくる始末です。あらためて人の話を聞かない人なんだなと実感しました。
私はもう同居の話などしていません。同居するしない以前に「結婚生活」が無理だという話をしていたのです。夫は泣いて私にすがりますが、私の心は決まっています。こんなに早く決断した自分には驚きですが、見切りをつけるには十分な出来事だったということです。あとは離婚の条件を整えて、家を出るだけ。うまくいきますようにと祈るばかりです。

【第9話】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・渡辺多絵 作画・猫田カヨ 編集・井伊テレ子

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定