阿部慎之助監督のバント作戦に高木豊氏が苦言 「もう少し大胆に攻めていい」

0

2024年05月29日 20:00  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

元横浜大洋ホエールズの高木豊氏が自身のYouTubeチャンネルで、読売ジャイアンツ・阿部慎之助監督のバント作戦に苦言を呈した。

 

■発端は28日の試合

発端は28日の読売ジャイアンツ対福岡ソフトバンクホークス戦。1点ビハインドの6回裏、ノーアウト1塁3塁で、オコエ瑠偉選手がセーフティスクイズを敢行する。

バントは成功したものの、3塁ランナーはホームに帰ってくることができず、結局1塁ランナーを進めた形に。後続が倒れ、無得点に終わった。

絶好の得点機を逃した巨人はソフトバンク投手陣を打ち崩せず、完封負けした。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■もっと大胆に攻めても…

高木氏はオコエ選手のセーフティバントについて「野球がちょっと小さすぎる。もうちょっと大胆に攻めてもいいと思うよ、自信を持って」と提言する。

アナウンサーでYouTuberの森藤恵美が「豊さんならどういう作戦を取りますか」と質問すると「内野がゲッツー体制を取っているから、ゲッツーで同点でもいいと考えるよね。オコエの足なら、ワンチャンファーストで残ってくれたら、そこからまた足は使えるかなと、ちょっと考えていたんだよ」と語った。

 

関連記事:ソフトバンク高橋礼&泉圭輔、巨人ウォーカーとトレードで抱く“疑問” 高木豊氏は狙いを解説

■「どうなっているんだ」と…

さらに高木氏は「オコエが一生懸命バントをしているから、どうなっているんだ、これはと思って」と阿部監督の采配を疑問視する。

一方で「セーフティスクイズで1点を取って、ファーストランナーをスコアリングポジションにおいて、吉川尚輝、岡本和真、坂本勇人で逆転を狙ってたというのは、ちょっと考えられるんだけどさ」と同監督の意図を分析。

そのうえで「たしかに点が取れていないっていうのもあるけども、あまりにも多すぎると、もうそれしか点が取れなくなっちゃうよ」と警鐘を鳴らした。

関連記事:巨人・大城卓三に“批判を黙らせる方法”を高木豊氏が提言 「まだ中途半端…」

■中央大学の野球は…

高木氏は中央大学野球部の後輩である阿部監督に「もう少し大胆に攻めてもいいんじゃないかな っていうような気がするんだよね」と指摘。

続けて「中央ってね、めちゃくちゃ大雑把な野球なんだよ。遠くに飛ばせ、これが基本なんだよ、中央の。慎之助はなんかちょっと違うなあ」と嘆く。

そして「これは言い方が悪いかもしれない、阿部監督もカチンと来るかもしれないけど、ちょっと野球が小さくなっている感じがする。もう少し大胆でもできる選手はたくさんいるし。あそこで細かいことをやらないといけないと思うなら、代打の切り札を使うとか。そういうふうにしたほうが俺は良かったと思う」と提言していた。

 

関連記事:徳光和夫、侍ジャパンに勝利の阿部慎之助監督に期待 「意識が相当強いと…」

■バントを多用する阿部監督

就任1年目の阿部監督はバントを多用しており、スクイズをすることも増えている。

成功するケースもある反面、4月21日の広島東洋カープ戦で1死満塁からセーフティースクイズなど、失敗する場面も散見される。

阿部監督のバント作戦はネット上でも「野球が小さい」「つまらない」などの声と「点が取れないのだから仕方ない」「決められない選手に問題がある」という擁護で賛否両論となっている。

■阿部監督のバント作戦に高木氏が苦言

・合わせて読みたい→巨人・大城卓三に“批判を黙らせる方法”を高木豊氏が提言 「まだ中途半端…」

(文/Sirabee 編集部・佐藤 俊治)

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定