オルビスが“完全食”おにぎりブランド「ココモグ」をローンチ 1食で1日に必要な栄養素を効率的に摂取

1

2024年05月30日 19:21  Fashionsnap.com

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fashionsnap.com

写真
 オルビスが、おにぎりにフォーカスした、同社初の“完全食”ブランド「ココモグ(COCOMOGU)」をローンチした。専用のオンラインストアでセット(定期6〜15食プラン、税込3317〜9331円)を販売している。

 ココモグは、1食(2個)で1日に必要な栄養素(厚生労働省が定める「日本人の食事摂取基準(2020)」)を効率的に摂取できる完全食の冷凍おにぎり「ほぐし焼きさばと煎りごまの大葉香るおにぎり」、「ほくほく大豆とひじき煮の鶏五目おにぎり」、「ナッツの食感楽しむ豚ひき肉と小松菜の中華風おにぎり」の3種類を用意。従来の完全栄養食のように手軽に栄養バランスを整えられるのはもちろん、それぞれ日本の主食である米(発芽玄米)を中心に、さまざまな食材を組み合わせることで、1日に必要な栄養素を詰め込んだ。食材を生かした味わいだけでなく、食感や香り立ち・彩りといった五感で「おいしさ」を味わえるような工夫を施し、安心して取り込めるよう、酸化防止剤や香料等を使用せず、体に必要なものだけを摂取できる設計にこだわっている。
 同社は昨年から冷凍惣菜事業に参入。食を通じた「スマートエイジング®︎」(自分らしく自然に年齢を重ねていくこと)の実現を目指している。今回の構想として、「限られた時間」を活かす完全栄養食をベースに、オルビスらしい「心から満たされる食体験」を提案することで、「食」の領域において生活者のライフスタイルに寄り添いながらも、ここちよい社会の実現につなげられるのではないかと考えた。同ブランドが考える完全食は「食材1つひとつの良さを存分に活かし、おいしさと栄養バランスの両立を目指した、こころもからだも満たされる食事」。これらの観点から、従来からの完全栄養食をさらにアップデートしたいという想いを込めている。同ブランドは「食にかけられる時間が限られつつある現代だからこそ、栄養バランスはもちろん、"もぐもぐ"と幸せを噛みしめ毎日をあなたらしくここちよく過ごしてほしい」という想いを込め、素材の良さをそのまま活かした「完全食」という新しい体験価値を届けるために開発した。
 同ブランドは専用オンラインサイトを開設し、コースを選べる定期プラン及び単品プランを販売。今後は法人企業向け福利厚生サービス「COCOMOGU Spot for Biz」事業にも取り組んでいく予定だ。

■ココモグ:公式サイト
    ニュース設定