「時間と交通費を返して」――面接が始まるなり「年収、その金額は出せないなあ」と言われた男性

1

2024年06月02日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

面接の場では、採用する側の面接官も最低限の配慮が必要だろう。神奈川県の30代後半の男性(福祉・介護/年収250万円)は、散々な面接を体験したそう。

「面接の時間に1時間遅刻され、謝罪の言葉もなく、今までの経歴(同業)を馬鹿にされ、質問の答えを全否定されました」

男性が面接でひどい思いをしたのは、これだけではなかったようだ。(文:長田コウ)

「想定している人物とあなたの印象が一致しない」

また別の会社を受けたときのこと。「ハローワーク経由」で面接を予約したが、それが会社側に伝わっていなかったようで「面接の予定が入ってなかった」のだ。挙句に、

「正社員での雇用でしたが、パートでの契約になりました」

というが、一体どういうことだろう。せめて男性は面接後にハローワークに知らせたのだろうか。

東京都の40代後半の男性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収1200万円)も、衝撃的な面接エピソードを明かした。

最終面接は社長が行うと聞いていたが、「前日の夜に急遽日程が変わる」ことになったそう。いくら社長の都合とはいえ、前日の夜とはあまりにも唐突だ。男性は「この時点で大丈夫かな?」という不安がよぎったが、言われた通り「翌々日に訪問」したという。いざ、面接が始まったものの……

「面接開始直後に『年収の件だが、想定している人物とあなたの印象が一致しないから、その金額は出せないなあ』と(言われた)」

面接開始早々これでは男性もやる気を失ったのではないだろうか。その後も男性が「まだ何も話もしていない」にもかかわらず、「一方的に話をされて終わりました」と振り返る。帰宅後すぐに辞退を申し出たものの、

「時間と交通費を返して欲しいと思う出来事でした」

と本音をこぼした。

※キャリコネニュースでは「面接での信じられないエピソード」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/74FZSHAJ

このニュースに関するつぶやき

  • 今回はご縁が無かったと言う事で…て言われたから次回はいつ頃でしょうか?て聞いたら無言で電話切られたわ
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定