レゴでホンダの「モトコンポ」を作ってみた! 変形してエンジンまで動く再現っぷりで「すげえ」「シティに積もうぜ!」の反響

1

2024年06月02日 11:10  ニコニコニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『LEGOでモトコンポ(空気式単気筒エンジン)』というタッコさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

今回は以前からずっと作りたかったモトコンポです。 変形する乗り物、良いですよね。 最近の電動小型車両もカッコいいですが、どうしてもエンジンを積んだ車両一昔前の車両に惹かれてしまいます。 実車をリスペクトして普段よりかなり小さく作ったので変形ギミック含めてギチギチです。 モトコンポは様々な作品で登場しますが、個人的にはセイクリッドセブンの前半OPが一番好きです。

LEGOでモトコンポ(空気式単気筒エンジン)

 投稿者のタッコさんが、本田技研工業の排気量49ccの原動機付自転車「モトコンポ」をレゴで作りました。

 同社のコンパクトカー「シティ」のトランクルームに積めるというコンセプトで開発された、そのユニークな佇まいを見事に再現しています。

 しかも空気式単気筒エンジンを内蔵していて動きます。後輪が回転しているのがわかりますね。

 エンジンを停止しました。

 モトコンポの真骨頂、ハンドル等を箱形のボディーに収納する変形ギミックも備えています。 

 レゴで作り上げたモトコンポ。ギュッと機能を詰め込んだ作品の詳細に興味を持たれた方は、どうぞ動画をご覧ください。

視聴者のコメント

・可愛い
・おぉ〜
・エンジンまで!?
・すげえ〜〜
・いいですね。部屋に飾りたい
・シティに積もうぜ!!

▼動画はこちらから視聴できます▼

『LEGOでモトコンポ(空気式単気筒エンジン)』
https://www.nicovideo.jp/watch/sm43832350

―あわせて読みたい―

・レゴで“空気式単気筒エンジン”つきスーパーカブを作ってみた! 見た目だけでなく、音や振動まで再現された車体がロマンの塊

・レゴでアーチ式石橋を作ってみた! 構造上接着剤なしでも壊れないのかと思いきや車を走らせただけでバラバラに崩壊


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定