ピーナッツを土に埋めて“140日間”放置したら…… 驚きの成長ぶりに「埋めたら育つんだ?」【海外】

1

2024年06月02日 18:03  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

殻付きピーナッツ

 ピーナッツを土に埋めて放置する実験を記録したタイムラプスビデオが、TikTokで37万3000件を超える高評価を集めています。ピーナッツって、土に埋めたらこうなるのか。


【画像】140日後のピーナッツを見る


●ピーナッツの140日


 TikTokに動画を投稿したのは、いろいろな植物の成長をタイムラプスで撮影するアカウントBoxlapse(@boxlapseplus)。今回は、140日間のピーナッツの成長記録を撮影しました。


 まずはピーナッツの殻を割って豆を取り出し、土に埋め、たっぷりの水を注ぎます。大きくなあれ、大きくなあれ。


 驚くべきことに、埋めて1日目から根が地中に向けて伸びはじめました。日数が進むごとに根が力強く伸び、葉が広がり、茎はすくすくと伸びていきます。


 140日目になり、スコップで土を掘り起こして根をちぎらぬように引き抜くと……かわいらしいピーナッツが、1つだけできているのが見つかりました。


 動画には「ピーナッツって埋めたら育つんだ?」「ジャガイモみたい」など驚いた視聴者からの声が寄せられています。


 TikTokアカウントBoxlapseでは他にも、ストロベリーやナツメヤシなどを育てる動画が投稿されています。


画像引用:Boxlapse(@boxlapseplus)


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定