「また面接日程の連絡します」→ 4週間連絡なし! 結局、「電話番号違ってましたわ。あはは」と言われて辞退した男性

0

2024年06月03日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

たいていの求人は書類選考後すぐに面接をするかしないかハッキリするものだろう。ところが、岐阜県に住む50代後半の男性(その他/正社員・職員/年収350万円)は、ハローワークに通う転職活動中に応募した会社からの連絡を、4週間も待ち続けていたという。

「気になったところがあったので紹介してもらい、そこはまず書類選考だったので速達で送りました。結果報告は書類選考後3日、面接2回後7日となってましたが、書類送ってから返事が来たのは2週間ぐらいしてから」

2週間も経っていたら書類で落とされたと思ってもおかしくないが、会社側のずさんな対応はこれだけではなかった。

「何度も電話入れましたが連絡取れなくて」と言われ…

それでも男性は面接を受けたかったため、文句は言わなかったようだ。ところが

「『また折り返し日程の連絡します』と言われてから2週間音沙汰無し」
「こっちは早く転職したいと思ってるのに。なので言葉を選びながら催促の手紙を速達で出しました。しかし待てど暮らせど2週間連絡無し」

この時点で応募から4週間は経ってしまっている。自分から電話しても良さそうなものだが、男性は「痺れを切らしてハローワークへ行き、今までの経緯を話してハローワークから電話を入れてもらいました」という。すると

「相手の会社(から)は『何度も電話入れましたが連絡取れなくて』みたいな事を言われてたそうです。ハァ!?こっちはスマホを肌身離さず、休憩の度にチェックしてたのに着信はありません。また折り返し電話されるという事だったので待っていました」

という呆れた事態に。その後、やっと会社から電話が来たものの、

「最初の一言が『電話番号違ってましたわ。どうりで繋がらないはずですわ。アハハ』ですよ。ふざけてませんか?挙句に『うちとしては不採用なんですが、違う部署の転勤してもらう事もあるところが面接してみたいと言ってるんですが…』って。呆れました」

「そこが書類通って面接してくれるって言うから待ってたのに散々待たされたうえに面接もせず不採用って」と憤りを抑えきれない様子の男性は、結末をこう書いていた。

「こっちからお断りしました。そんな会社に入らなくて良かったです。今は社長が直接『一緒に仕事しませんか』って言ってくれる会社に転職でき良かったです」

※キャリコネニュースでは「面接での信じられないエピソード」をテーマにアンケートを実施しています。回答はこちらから https://questant.jp/q/74FZSHAJ

    前日のランキングへ

    ニュース設定