HKSとStudieがコラボした新ブランド『HKSTUDIE』誕生! BMWのアフターマーケットに新風

0

2024年06月03日 22:50  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

2024スーパーGT第3戦鈴鹿 Studie BMW M4
 6月3日、世界中にその名を知られる自動車用パーツメーカーのHKSと、BMWチューニングで日本を代表する存在であり、スーパーGT GT300クラスにBMW M Team Studieとして参戦するスタディは、BMWのアフターマーケットに新たな風を起こすべく、コラボレーションブランド『HKSTUDIE(エッチケーエスタディ)』を発表した。

 クルマ好き、モータースポーツ好きなら誰もが知るふたつのブランドが、BMWのアフターマーケットに向け夢のコラボレーションを実現することになった。HKSとスタディによる新ブランド、『HKSTUDIE』が6月3日、正式に発表された。すでに6月1〜2日に行われたスーパーGT第3戦鈴鹿に参戦したStudie BMW M4にそのロゴが貼られており、気になっていた方も多いはずだ。

 HKSは1973年の創業以来、自動車用アフターマーケットの分野でエンジンパーツ、ターボ、マフラ ー、サスペンション、エアクリーナー、電子制御部品など世界中のファンに愛されるハイパフォーマンスパーツを開発・提供してきたメーカー。

 モータースポーツ界でも活躍を続け、さまざまな活動で得たノウハウを製品にフィードバックしているほか、カスタム車両販売ビジネスへの取り組みも開始。自動車メーカーからの開発や生産も受託し、環境対応として代替燃料で動く車両開発や産官学連携でのエンジンの高効率化開発にも携わり、カーボンニュートラルへの取り組みも行っている。

 一方、スタディは1995年創業。BMWカスタマイズを中心に、BMW文化の向上を目指し、より広く深いサービスをBMWユーザーに提供し続けている国内屈指のBMW専門のリーディングカンパニーだ。もちろん、ファンにとってはBMWでさまざまなモータースポーツ活動を行うBMW M Team Studieの母体として説明不要の存在でもある。

 現段階ではまだティザー映像しかないが、「HKSのモノづくりのノウハウと、スタディのBMWカスタムの知見を組み合わせることで、新たなマーケットを創造していきます」という両社のコラボから何が生まれてくるのか楽しみなところだ。

https://hkstudie.com

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定