静岡最強ハンバーグ店「さわやか」が値上げを発表、地元ファンはどう見たか?

3

2024年06月05日 05:20  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

静岡最強ハンバーグチェーンこと「炭焼きレストランさわやか」(以下、さわやか)が3日、今秋よりメインメニューの値上げを発表。「まじか」「頻繁に通ってる人にとっては無視できない」とネットの一部がザワつく中、地元・静岡県民の目にはこの発表はどう映ったのか。

【関連記事】「さわやか」大好きsirabee記者の過去記事一覧

 

■250円前後の値上げ

「2024秋『毎週の店舗定休日・営業時間変更・価格改定」実施のお知らせ』というタイトルで、公式ホームページで経緯を説明したさわやか。

名物の「げんこつハンバーグ(250g)」は1,265円(税込、以下同)から1,540円に、同じく「おにぎりハンバーグ(200g)」は1,155円から1,380円に、それぞれ200〜300円程度の値上げとなる。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■「誠に心苦しい」

価格改定は10月1日から。その他のメニューについても変動があるようだが、今回の発表ではこの2品目の新価格だけが明かされている。

値上げへ踏み切ることについて「誠に心苦しい」と吐露しつつ、「食肉をはじめとする様々な原材料費や諸経費が高騰する中、『自然の恵みである素材を活かし大切にする、商品の質を追求して磨き上げる、人の心と技術をこめた美味しさに妥協しない』といったこだわりを守り、お客様に届け続けるために必要な価格設定と位置付けております」と、説明した。

関連記事:静岡の最強ハンバーグ店「さわやか」を再現したメニューがあった あの味を自宅で…

■過去には520分待ちも…

さわやかは、静岡県内のみならず首都圏にもファンを持つハンバーグレストラン。牛肉の鮮度、品質、さらには高い接客レベルを維持するため、本拠がある静岡県内だけへのチェーン展開を続けており、激ウマハンバーグを最安880円で提供する優良店でもある。

特に客入りの良い御殿場インター店(静岡・御殿場市)は、過去「520分」待ちという驚異の記録を残しており、現在も土日や連休になると地元民や観光客で各店大いに賑わっている。

 

関連記事:静岡の最強ハンバーグ店「さわやか」を再現したメニューがあった あの味を自宅で…

■「このくらい値上げしても絶対行く」の声

地元・静岡の人々はどう思っているのだろうか。

県内に住むさわやかフリークの男性は、「このご時世、仕方ないことだと思います。ちなみに同チェーンの競合相手が、東海エリアに展開するハンバーグ・ステーキチェーン『ブロンコビリー』。こちらの名物『炭焼きがんこハンバーグ(250g)』は1,298円とあり、今回さわやかは競合他社への優位性を逆転された状態。静岡を代表するレストランとして頑張ってもらいたいですね」とエールを送る。

ネットでは、「聞いてないよー!」「値上げなんて、さわやかではない話」「物価上昇きびしー」とショックを受ける声のほか、「まだ安くは感じる」「2000円くらいでいいと思う」「このくらい値上げしても絶対行きます」と理解を示す声も多く上がっていた。

・合わせて読みたい→静岡の最強ハンバーグ店「さわやか」を再現したメニューがあった あの味を自宅で…

(取材・文/Sirabee 編集部・キモカメコ 佐藤)

このニュースに関するつぶやき

  • バンバン値上げできる業種はええよな
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定