Mrs. GREEN APPLE、ファンからの「一生のお願い」に“神対応” 新曲「コロンブス」初披露【セットリストあり】

1

2024年06月05日 20:59  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『Coke STUDIO with Mrs. GREEN APPLE
 3人組バンド・Mrs. GREEN APPLEが5日、都内で開催された『Coke STUDIO Live with Mrs. GREEN APPLE, powered by Spotify』に登場し、この日が初披露となった新曲「コロンブス」など3曲をパフォーマンスした。

【写真】すべてがおしゃれ…『Coke STUDIO with Mrs. GREEN APPLE』会場の様子

 会場では、メンバーが出演するテレビCM『Coke STUDIO 魔法のはじまり』篇のメイキング映像が放映されたほか、フォトブースやコカ・コーラのバーカウンターなども用意され、集まったJAM'S(※ファンの総称)を開演前から楽しませた。

 コカ・コーラのプルトップを開ける音を合図に、客席からは万雷の拍手が湧き起こる。メンバーの大森元貴、若井滉斗、藤澤涼架が登場すると、拍手は大歓声へと即座に変化。楽器をチューニングする生音が聞こえるほどの近さに、ファンは「ヤバい!」と興奮の声を上げていた。

 「楽しむ準備はできていますか?」と呼びかけて鳴らされたオープニングナンバーは、4月12日に配信リリースされた「ライラック」。若井はボディーのレリックも印象的なブルーのTLスタイルを手に、スライドやタッピングを織り交ぜたリードフレーズを叩きつけた。

 クラップを誘うポップなAメロと体を震わすハードなBメロというコントラストはもちろん、各セクションを的確かつ彩り豊かに聞かせる大森のボーカルワークも特筆モノ。また、同曲では最新楽曲「Dear」のミュージックビデオでも登場したPsychederhythm製Cheetahを握り、藤澤のシーケンシャルなキーボード&パッドフレーズとともに楽曲の奥行きを生み出した。

 2年連続でコカ・コーラとタッグを組み、コカ・コーラシステム「Coke STUDIO」キャンペーンソングとして新曲「コロンブス」を書き下ろしたミセス。

 大森は「去年もコカ・コーラをやらせてもらっていますからね。準備はいいよね?」とファンたちに目配せし、昨年のキャンペーンソングである「Magic」を投下。デジタリックなビートと若井の軽快なカッティングが心地好いハネ感を生み出す中、大森の伸びやかな歌声、藤澤のボイスエフェクトを用いたコーラス、そしてファンの合唱という3種の“ボーカル”によって、会場は圧倒的な多幸感で満たされた。

 2曲を終え、藤澤は「みなさん楽しんでいますか?きょうは特別な空間ですね」と出演を喜び、若井は「こうしてまたコラボすることができてうれしいです」と2年連続のタッグに感謝。大森も「今年も『Coke STUDIO Live』でご一緒できるということで光栄です」と喜び、「10月にはさいたまスーパーアリーナ(での『Coke STUDIO Live』)もあります。そちらもよろしくお願いします」と呼びかけた。

 大森は続けて自身のコカ・コーラ愛を改めて伝えながら、「CMはもうご覧になりました?もう…飛んじゃってね(笑)」と、ワイヤーアクションを披露した同CMに目を輝かせた。そしてCMソング「コロンブス」のリリースが6月12日に決定したことを報告した。

 4月の「ライラック」、5月の「Dear」に続く新曲ということで、「なんか新曲出しまくってますけど…」と苦笑いを浮かべつつ、今作「コロンブス」について「すごくワクワクする楽曲。あえて去年の『Magic』っぽさも踏襲しつつ、ライブの楽屋に必ず用意しているコカ・コーラのようなワクワクを詰め込んだ曲になっています」と紹介した。

 そして「さぁ…」と含みを持たせながら「でもまだリリースしていないからなぁ…」と笑うと、客席からは「お願い!一生のお願い!」とリクエストが飛び、メンバーたちは思わず「一生のお願いをここで使っていいの?(笑)」とツッコミも。しかしフロア中に広がった「一生のお願い」コールに圧され、「じゃあそのお願いかなえて差し上げます」と「コロンブス」を初披露し、この日のイベントを締めくくった。

■『Coke STUDIO Live with Mrs. GREEN APPLE, powered by Spotify』セットリスト
01. ライラック
02. Magic
03. コロンブス

このニュースに関するつぶやき

ニュース設定