LINEMOの新料金「ベストプラン」発表 3GB以下で990円、3〜10GBで2090円 5分以内かけ放題とのセットプランも

0

2024年06月06日 10:01  ITmedia Mobile

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia Mobile

LINEMOの新料金プランのニュースリリース

 ソフトバンクは6月6日、オンライン専用ブランドLINEMO(ラインモ)の新料金プランとして、「LINEMO ベストプラン」と「LINEMO ベストプラン V」を発表した。7月下旬以降から提供する。記事内は全て税込み。


【その他の画像】


 LINEMOベストプランは、データ使用量が10GBまでの場合で、最安をうたう料金プランだ。毎月のデータ使用量に応じて2段階の月額基本料が自動的に適用され、月額基本料はデータ使用量が3GB以下なら990円、3GBを超え10GB以下なら2090円となる。


 LINEMO ベストプラン Vは、5分以内の国内無料通話とデータ通信をセットにした、より多くのデータ容量を消費する人に向けた料金プラン。LINEMO ベストプランと同様に2段階の月額基本料が自動で適用される。月額基本料はデータ使用量が20GB以下なら2970円、20GBを超え30GB以下なら3960円となる。


 SMSの利用料は、送信時が1通につき3〜30円(3.3〜33円)、受信時が無料となる。データ追加時にかかる料金は、1GBごとに550円だ。


 新料金プランを提供する理由について、同社は、現在提供中の3GBのミニプラン(月額990円)だと足りないという人の声や、スマートフォンユーザーの4人に3人が、毎月のデータ使用量が10GB以下という調査結果などを受け、提供するに至ったとしている。


 同社専務執行役員の寺尾洋幸氏は、6月6日の発表会で、「他キャリアと比べても、十分競争力のある料金で、複雑な条件なしでこの料金を提供できる」とアピールした。さらに、寺尾氏は「業界全体の動きと、ユーザーニーズの両方を見ながら、料金プランを決めている」との考えを述べた。


 使った分に応じて請求額が変わる段階制の料金プランは、シンプルである反面、予想以上に請求が来てしまうリスクもあるという。


 「細かく切り刻んだ料金プランだと、オンラインブランドではなかなか伝えづらい」(寺尾氏)反面、3GBのミニプラン(月額990円)と、20GBのスマホプラン(月額2728円)の中間容量を「新たに発表したベストプランでカバーできる」(寺尾氏)と踏む。


●事務契約手数料が無料 LINEのカウントフリーなども


 同社は、LINEMOならではの「充実のサービス」として、事務契約手数料が無料になること、トークや通話の際にデータ消費量をカウントしない「LINEギガフリー」が使えること、音楽サブスクリプションサービス「LINE MUSIC(一般が月額980円/学生が月額480円)」が6カ月無料になること、Appleのサブスクリプションサービス「Apple TV+」「Apple Arcade」が3カ月無料(4カ月目以降は月額900円)になることを挙げている。


●LINEMOベストプラン発表記念キャンペーン


 割引対象期間にミニプランを10GBまで990円で利用可能な「LINEMO ベストプラン発表記念キャンペーン」が6月14日に開始となる。受付終了日はベストプランの受付開始日前日。対象者は、新規契約でLINEMOのミニプランに加入した人と、既にLINEMOを利用している人(エントリー制)だ。


●ミニプランとスマホプランは新規受付終了へ


 なお、同社はLINEMO ベストプラン/ベストプラン Vの提供に伴い、ミニプランとスマホプランの新規受付を終了する。


【更新:6月6日17時14分】キャンペーンなどの情報を追加しました


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定