“貼らないステッカーチューン”を実現! ASUS ROGのフルカラー電子ペーパー天板ノートPC「Project Dali」の完成度が高くて物欲を刺激する

0

2024年06月06日 22:41  ITmedia PC USER

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia PC USER

写真

 めちゃくちゃクオリティーが高くて、実物を見たら欲しくなっちゃった──。


【その他の画像】


 ASUSのゲーミングブランド「ROG」(Republic of Gamers)が、PC関連の見本市「COMPUTEX TAIPEI 2024」(6月4〜7日、台湾・台北市)で披露した「Project Dali」は、12型のカラー電子ペーパーを天板に搭載した13型ノートPCのコンセプトモデルだ。


 専用アプリから表示させたい画像などを選ぶだけで、天板側のフルカラー電子ペーパーに表示されるというシンプルな仕組み。会場に置かれていた試作機では、プリセットされた壁紙や用意された画像、入力したテキストなどを選んで自由に試せた。


 切り替えを実行すると、カラー電子ペーパーが完全に書き換わるまで15秒ほどかかるが、表示品質は非常に高く、まるで本物のステッカーを貼っているかのようだった。試作機のカラーバリエーションはブラックとホワイトだが、ホワイトボディーにカラフルな画像を組み合わせると非常に“映えて”相性が良かった。


 カラー電子ペーパーはE Inkが2023年に発表したフルカラー電子ペーパーパネル「Spectra 6」を採用している。サイズは12型(1600×1200ピクセル)、コントラスト比は30:1、解像度は200ppiとなっている。


 過去にも電子ペーパーを搭載したノートPCやスマートフォン、ガラケーはいくつかあったが、ここまで発色が良く、大きなサイズで、外観を大きく変えるために搭載されたものは珍しい。天板の厚みや本体の重さもそこまで気にならず、動く実物が思った以上に実用的で強く印象に残った。


 あくまで試作機の参考出展とはいえ、実物も専用アプリも十分に市販レベルに感じられた。電子ペーパー部分をアタッチメントで汎用(はんよう)的に使えるオプションとかでもいいので(PCを買い替えても使い続けたいし)、ASUSさん早く売ってくれー!


    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定