『ミニ』初のEV専用モデル『エースマン』発売 『カントリーマン』『クーパー』に続く新世代第3弾 491万円から

2

2024年06月07日 07:30  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

『MINI ACEMAN(ミニ・エースマン)』
 ビー・エム・ダブリューは6日、新しい電気自動車専用のクロスオーバー・モデル『MINI ACEMAN(ミニ・エースマン)』を、全国のMINI正規ディーラーで販売開始した。

【アザーカット】ミニの伝統を引き継ぐデザイン…『MINI ACEMAN(ミニ・エースマン)』

 本モデルは、新世代モデルへと生まれ変わっている『MINI』において、第1弾の『MINI COUNTRYMAN(ミニ・カントリーマン)』、第2弾の『MINI COOPER(ミニ・クーパー)』に続く、第3弾モデル。『ミニ・クーパー』と同様に、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントに位置付けられ、洗練されたデザインに包まれたボディ、最大1005リッターまで拡張可能なラゲッジ・スペース、5名乗車を可能とした広い車内空間を実現。『ミニ』史上初となる電気自動車のシティ・クロスオーバーモデルとなっている。

 グレードは、『E』と『SE』の2つが設定されており、『E』は、最高出力135kW、最大トルク290Nmを発揮し、0-100km/hは7.9秒で到達。一充電での走行可能距離は310キロとなっており、価格は491万円。一方『SE』は、最高出力160kW、最大トルク330Nmを発揮し、0-100km/hは7.1秒で到達。一充電での走行可能距離は406キロとなっており、価格は556万円。納車は、2024年第四四半期以降を予定している。

 なお、本モデルを含む、全てのミニ新世代モデルは、顧客のライフスタイルの変化に柔軟に対応し、MINI正規ディーラーでの注文受付に加え、MINI公式サイトを通じて、365日24時間利用可能なプレオーダーが可能となっている。

このニュースに関するつぶやき

  • イーブイ戦隊・・イーブイの星からやってきた・・・ 『MINI DENJIMAN』の方が・・・電気は関係ないか。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定