京都芝は外伸び傾向 水無月Sはジュンブロッサムの末脚に期待

0

2024年06月07日 19:00  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

良馬場で本領発揮が期待できるジュンブロッサム(昨年9月撮影、ユーザー提供:ばなたさん)
 金曜正午の時点で3場揃って芝ダートともに良となっている。まずは東京。芝は徐々に内側が荒れてきたが、まずまずの時計が出ている。展開次第で脚質は不問。引き続きエピファネイア産駒に注意したい。ダートは東京らしく差しが決まっている。

 続いて京都。芝は速めの時計が出ているが、内が荒れてきたので外が伸びる。ダートはペース次第。
 
 最後に函館。開幕週だが、追い切り映像を見る限り、芝は絶好のコンディションではないように映る。このあたりはレースで要確認。いずれにしてもペース次第で差しが届く。1200mと1800mの外枠は多少割引が必要かもしれないが、内枠有利というほどでもない。ダートは基本的に前が残りやすい。

【注目馬】
東京11R・オープンファイア…大型で速い上がりを使えるディープインパクト産駒。広くて直線の長い東京は合うことから、今回は本領発揮に期待したい。

京都11R・ジュンブロッサム…昇級戦の前走は1番人気に支持されながら5着だったが、道悪は苦手なので参考外。自慢のバネを生かせる良馬場なら巻き返し必至だ。

函館11R・スマートルシーダ…現級の函館芝1200mは3戦して3着、7着、2着と相性良し。ここは前が速くなりそうなメンバー構成なので、直線一気があるかも。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定