<ワーママのトラウマ>元同僚から届いた恐怖のメッセージ「私、転職してよかった!!」【後編まんが】

0

2024年06月07日 21:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
【最初】から読む。
前回からの続き。私はマナ(32)。前職の職場をパワハラで辞めています。パワハラ、といっても私が子どもの風邪や体調不良で休みがちだったことをよく思わなかった人たちがいた、その結果としての退職でした。職場へ「休みます」と連絡するのもつらくなり、出勤したらしたで白い目で見られ、ヘトヘトになってしまったのです。でも、何かと物入りな時代です。私も働かなくてはなりません。退職から半年経った今日は、新しい職場に初出勤する日でした。しかし出勤途中、前職の同僚だったチズルさんに会いました。「心配していました」と連絡先を手渡してくれたチズルさん、どういうつもりだったのでしょうか。

私はスマホのアプリを立ち上げ、チズルさんのIDを入力しました。出てきた連絡先をタップして、「マナです。連絡先をありがとうございました」とメッセージを打ちました。
3-1-23-1-3
チズルさんのメッセージに驚きました。すれ違ったときに声をかけてくれただけでなく、私に会いたいと言っています。でも、正直いい気持ちではありませんでした。前職で私を叱責していたのは上司でしたが、その取り巻きのグループに確かにチズルさんもいたからです。
【修正版】3_2_1 
メッセージを送って少しすっきりしました。過去は過去、と思う人もいるかもしれません。でも私は、自分が気持ちよく会えない人とは距離を置いていい気がしたのです。
3-2-2
画面いっぱいのチズルさんの文章。そこにつづられていたのは、彼女のあまりにも勝手な謝罪の文章でした。
3-2-33-3-1
ケントの一言で、目が覚めました。私は退職したことや、休職期間があることをどこか後ろめたく感じていました。でも「退職してよかった」「後ろを振り返る必要はない」と、ようやく思えた気がします。
3-3-23-3-3
ああすればよかった、こうだったらよかった、と感じる場面は誰にだってあります。過去に戻ってやり直したいと思うこともあるでしょう。
でも前を向いて明るく過ごしていれば、過去のことが気にならなくなるのかもしれません。
私はこれから楽しく生活ができるように、明るく前向きでいたいと思いました。子育てをしながら働いていれば、これからも大変なことはあるでしょう。
それでも家族で協力しながら乗り越えていくつもりです。なにより家族の笑顔を守るために、まず私自身がハッピーでいようと思います。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・もえこ 作画・林檎りん 編集・塚田萌

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定