仙台でもライドシェア解禁=東北初、市内で出発式

16

2024年06月07日 21:02  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

仙台市で解禁された「日本版ライドシェア」の出発式で記念撮影する仙台中央タクシーの清川晋常務(左から2人目)ら=7日午後、同市
 タクシー会社の管理下で一般ドライバーが自家用車を使い有償で客を運ぶ「日本版ライドシェア」が7日、仙台市で始まった。市内のホテルで行われた出発式で、仙台中央タクシー(同市)の清川晋常務は「一番大事なのは安全に乗客を目的地にお届けすることで、タクシーでもライドシェアでも変わらない」と強調した。

 日本版ライドシェアは4月に解禁され、東京23区や名古屋市などで始まったが、東北地方では初めて。仙台では金曜日の午後4時〜同7時台、土曜日の午前0時〜同3時台に限定され、今月6日時点で市内のタクシー会社9社が事業許可を受けた。 

仙台市で解禁された「日本版ライドシェア」で活用するタクシー会社の車両=7日午後、同市
仙台市で解禁された「日本版ライドシェア」で活用するタクシー会社の車両=7日午後、同市

このニュースに関するつぶやき

  • 一度解禁されてしまったら、問題が起こっても止めることは簡単じゃないんだよね。イメージだけは悪くなる。仙台市の市長や市議会議員達はその責任を持てるだろうか・・・
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(10件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定