無印の大人気“サンカクバッグ”を使ってみた カワイイ・大容量・はっ水加工の優秀バッグ

2

2024年06月08日 11:00  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

無印の「撥水ワンショルダーバッグ」

 通勤や通学、買い物時のバッグは、デザイン性もさることながら、大容量で使いやすいものが良いですよね。また梅雨時期は、はっ水性があるものだと安心です。

【その他の画像】

 今回は、無印良品の「撥水ワンショルダーバッグ」を紹介します。機能的で、おしゃれな“サンカクバッグ”です。実際に使用しているので、使い勝手などを紹介します。

●無印の“サンカクバッグ”レビュー:仕様について

 無印良品の「撥水ワンショルダーバッグ」は、外側に大きなポケットが付いています。立体的なポケットなので、スマートフォンや鍵などの小物を入れても余裕があります。ただ、バッグ内含めてその他のポケットはありません。

 開口部ですが、ワンショルダーなのでガバッと大きく開くのは難しいです。とはいえ、極端に狭いわけではないので、財布やポーチなどの出し入れはスムーズです。

 サイズは約28.5(縦)×36.5(横)×17(マチ)cm。最大積載量(目安)は19Lです。また耐荷重は約20kgなので、思った以上に荷物を収納可能です。

●無印の“サンカクバッグ”レビュー:はっ水性あり 雨の日も安心

 撥水ワンショルダーバッグの素材はポリエステル100%で、はっ水性を備えています。実際に水を垂らしてみると、水が玉のようになって表地を転がりました。

 また、バッグ内まで水が染み込むことはありませんでした。雨の日の外出用としても使い勝手がよさそうです(※)。

※使用により徐々にはっ水効果がなくなります

●無印の“サンカクバッグ”レビュー:収納力は抜群

 撥水ワンショルダーバッグを実際に使ってみました。写真は身長175cmの男性が肩掛けをしています。

 手持ちもしてみましたが、地面にはつきませんでした。ただこの身長でぎりぎり地面に接しない長さなので、身長が低い人は地面についてしまう可能性があります。

 また実際に荷物を収納してみました。衣類なら2泊分程度は余裕で入ります。その他コスメポーチなども入ったので、通勤・通学だけではなく小旅行にも使えます。

 さらにショルダー部分は太くて柔らかいので、荷物が多くなっても肩への負担が少ないように感じます。ショッピングバッグとしても役立ちます。

 バッグの形状は固定されませんが、しっかりマチがあるので、お弁当や総菜パックなども平らにして入れることができます。またバッグの重さは約190gと、非常に軽量なのも使いやすいポイントです。

 13インチのノートパソコンも問題なく入る大きさですが、無印良品の公式ECサイトには、パソコンの収納は不可だと明記されています。クッション性がある生地などは採用されていないので、ノートパソコンの収納は避けた方がよさそうです。

●無印の“サンカクバッグ”レビュー:仕切りや内ポケットがないのは使いづらいかも……

 財布やペットボトル、コスメポーチなどをバッグに入れて歩いていると、仕切りや内ポケットがないのでごちゃごちゃになってしまいます。外側に立体ポケットがあるので、スマホや鍵などは分けて収納可能ですが、その他の荷物は整理することができません。バッグインバッグなどを別途用意するなど、工夫が求められそうです。

 また、夏は冷えたペットボトルを持ち歩く人が多いと思いますが、専用のホルダーなどを使わないと他の荷物がぬれてしまうので注意が必要です。

 無印良品の撥水ワンショルダーバッグの価格は2990円(税込)です。カラーはライトベージュ(筆者購入)、ダークグリーン、黒の3色展開となっています。

このニュースに関するつぶやき

  • 写真じゃエコバック程度の材質に見えるけど。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定