【エプソムC予想】前走で東京コースを経験している馬に良績が集中! 前走で右回りに出走していた馬は実績や近況のリズムに注意

0

2024年06月08日 17:00  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

エプソムCに出走予定のトゥデイイズザデイ(撮影:下野雄規)
 今週の日曜日は、東京競馬場でエプソムカップ(GIII・芝1800m)が行われます。

 過去10年のエプソムCでは、前走で左回りに出走していた馬が7勝2着8回3着4回と良績を残しています。特に前走が今回と同じ東京だった馬は6勝2着4回3着2回と結果を残しています。前走で左回りを経験している事、特に東京を経験している点が相当な強みとなるのではないでしょうか。

 一方、前走で右回りに使われていた馬は3勝2着2回3着6回。馬券に絡んだ11頭の内、8頭が前走で5番人気以内と高い支持を集めていました。前走で人気を集めているのはそれまでの実績や近況に優れた点がある事が主な要因として考えられます。前走で左回りに使われていない馬に関しては、実績や近況のリズム次第では好走する可能性があるという事は覚えておきたいところです。

ここでは、上位人気が予想される馬の死角となりそうなデータをひとつ紹介します。

【条件】
前走新潟のオープン特別以下に出走
[0-0-0-10]複勝率0%
該当馬:トゥデイイズザデイ
(過去の該当馬:21年シュリ4番人気14着、19年プロディガルサン3番人気6着)
※特に言及のない限り、データは過去10年間を対象にしています。

 上位人気が予想されるトゥデイイズザデイが該当しました。

 過去10年のエプソムCでは、前走で新潟に出走していた馬も4頭が馬券に絡んでいますが、この4頭は全て前走で重賞に出走していました。一方、前走で新潟のオープン特別以下から参戦してきた馬には好走例がありませんでした。

 新潟はローカルで中央場所と比べるとメンバーやレースレベルは見劣ります。それでも前走が重賞であればある程度のレベルは担保されますし、今回と同じ左回りで走った経験も加わり結果を残していると考えられます。

 しかし、前走で新潟のオープン特別以下だった馬に関しては、今回とはレースやメンバーレベルが違い過ぎるため、それに戸惑い力を出し切れていないのではないでしょうか。

 トゥデイイズザデイの前走は新潟の谷川岳Sに出走し2着。長期休み明けで連対している点は評価できるかもしれませんが、3着以下の馬は次走で軒並み凡走しており相手に恵まれた感はあります。加えて、過去の傾向から好走例のないパターンにも該当していますので、人気でも軽視するべき1頭と言えるかもしれません。

 重賞レースの参考に、是非お役立てください。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定