東京芝はエピファネイア産駒に要注意 セルバーグの粘り込みがあるぞ

0

2024年06月08日 17:16  netkeiba

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

netkeiba

昨年の中京記念を逃げ切ったセルバーグ(昨年7月撮影、ユーザー提供:のちさん)
 東京は土曜に続き、日曜も芝ダートともに良となる。芝はまずまずの時計が出ていて、終いに脚を使える馬が順当に走る。引き続きエピファネイア産駒に注意。ダートは東京らしく地力重視でいい。もちろん、差しも決まる。

 京都は深夜に雨が降る予報なので、多少なりとも渋る。芝は内側が荒れてきたので、直線は外に出した方がいい。特に外回りは内を突くとゴール前で脚が鈍りそう。ダートはある程度の位置につけたい。

 函館は少し雨が降るかもしれないが、馬場に大きな影響はないだろう。芝は見た目にはフカフカしているが、まずまずの時計が出ている。内&前がベターだが、展開次第で差しも決まる。ダートは小回りなので4角までに前に取り付きたい。

【注目馬】
東京11R・セルバーグ…今春の東京芝は絶好調のエピファネイア産駒。今回は得意の叩き2戦目、しかも単騎逃げが見込めるので、粘り込みがあっていい。

京都11R・レガーメペスカ…前走はマイペースに持ち込めたとはいえ、2着に4馬身差の完勝。時計も悪くなかった。今回も楽に行けるようなら侮れない。

函館11R・オタルエバー…ここ2戦は外枠で不完全燃焼だった。この枠、この並びならアサカラキングの番手を取れるはず。一昨年夏、函館開幕週に好時計勝ちの実績を見直したい。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定