宮沢りえ、伝説の写真集『Santa Fe』裏話を語る 空港にファン700人集まり…

0

2024年06月10日 13:00  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

9日放送『おしゃれクリップ』(日本テレビ系)に芸能生活40周年を迎えた女優・宮沢りえが登場。ミリオンセラーを記録し社会現象を起こした写真集『Santa Fe』(サンタフェ)の秘話を赤裸々に語った。

 

■大ヒット写真集

俳優・山崎育三郎と井桁弘恵がゲストの素顔に迫っていく同番組。今回は宮沢がゲストで、仕事や私生活について軽快なトークを展開していった。

そのなかで、宮沢が18歳のころに出版された、日本の芸能人写真集としていまだ破られていない「累計発行部数165万部」の大ヒット作『Santa Fe』について触れていく。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■空港に700人?

発売時、撮影で海外に行っていた宮沢。「帰ってくる空港に、700人…」と記者やファンが集まったと振り返るも、スタジオから「ええー」と驚きの声が漏れたため、慌てて「ウソかも」と訂正して笑いを誘う。

「いや違う、400人か700人。ごめんなさい、でもなんかそのぐらいの人が集まって」と改めて告げ、「『マイケル・ジャクソンが来日したときより多いです』って言われて」と笑顔で語る。

 

関連記事:『虎に翼』寅子が署名した意見書、よく見ると… さらりと記された“3文字”に「泣きました」

■手応えはあり

「Santa Feって場所があるんですね、ニューメキシコに。そこに行って撮影したんですけど、Santa Feって街が本当に素晴らしくて」と宮沢は撮影時を回顧。

「風景と自分の肉体表現っていうのは、撮っているうちから手応えはあったかな」と熱弁した。

 

関連記事:柴犬の正しい読み方、3割が勘違いしているが… プロの明かす「真の呼び名」にグッと来た

■篠山紀信さんが撮影

今年1月に亡くなった写真家・篠山紀信さんが撮影した同作。宮沢は雑誌などでも仕事をする機会が多く、「時代を切り取る眼差しと、本当にアンテナが高くて…」「スゴく軽やかだし」と篠山さんとの思い出も懐かしんでいた。

貴重なエピソードに視聴者も反応しており、「伝説の『Santa Fe』は今でも大事にしてるよ」「『Santa Fe』、私も確か友達も持ってる」との声も寄せられている。

・合わせて読みたい→柴犬の正しい読み方、3割が勘違いしているが… プロの明かす「真の呼び名」にグッと来た

(文/Sirabee 編集部・サバマサシ)
    ニュース設定