コンビニ店員を困らせる迷惑行為、やってない? 知られざる“苦悩”を関係者が訴え

0

2024年06月10日 18:00  Sirabee

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Sirabee

(©ニュースサイトしらべぇ)

ごみ清掃員としても勤務するお笑いコンビ・マシンガンズの滝沢秀一が10日、公式Xを更新。コンビニエンスストアで問題になる“困った行動”について注意を呼びかけている。

 

■「自分の家で捨てましょう」

滝沢は「コンビニに傘を捨てるのはやめましょう!」と投稿。

添えられた画像では、多くの傘が骨や持ち手の部分と本体に分けられており、「分解しているので、何をしているんですか? と話しかけてみると、お客さん達が傘をわざと置いていくので困ると言ってました」と明かす。

続けて、「業務用のごみになるので、捨てるのにお金が掛かって仕方がないから、小さくしてなるべくお金が掛からないようにしていると言ってました。自分の傘はちゃんと自分の家で捨てましょう!」と呼びかけた。

 

関連記事:マジかよ…ゴジラが東京競馬場に上陸 作戦隊長にやす子が就任!?/PR

■法律違反の可能性も

コンビニ入口横の傘立てに、いつからあるのか分からない、壊れた傘が放置されているのを見かけた人も多いはず。

コンビニから排出されるごみは「事業系一般廃棄物」として家庭ごみと区分され、回収に手数料が必要な自治体や、民間の処理業者に回収を依頼しなければならない自治体などもある。

また、コンビニのごみ箱は、購入した商品を店内や店の前の駐車場で消費した際に出たごみを捨てるために設置されており、それ以外の家庭ごみを捨てるのは不法投棄として法律に違反する可能性もあるとされている。

 

関連記事:ゴミ清掃員が公開した“目を疑う光景”に波紋 「ひどい!」「マジ迷惑」

■「どれだけ苦労して捨ててるか…」関係者訴え

滝沢の呼びかけに、ユーザーからは「ビニール傘はパクっても放置しても良いみたいな人が結構いますよね。気を付けます」「自分が面倒だからと、簡単に物を捨てていくのは、誰かに“面倒”を押し付ける行為。自分の後始末くらい、自分でできる人になりましょう」「自分の出したごみは自分で責任もって捨ててほしいよね」といった意見が。

また、実際にコンビニの関係者からは「従業員が、お金がかからないようにどれだけ苦労して捨ててるか…あと、缶びん可燃を一緒くたにして袋入れて捨てるのも、従業員は分別してるんです」と訴える声も見受けられた。

関連記事:ゴミ清掃員が明かす“じつは違反になる捨て方”に驚き 「マジでー!?」

■コンビニでの行動に注意呼びかけ

コンビニに傘を捨てるのはやめましょう!おはようございます。ゴミ清掃員の滝沢です。分解しているので、何をしているんですか?と話しかけてみると、お客さん達が傘をわざと置いていくので困ると言ってました。業務用のごみになるので、捨てるのにお金が掛かって仕方がないから、小さくしてなるべくお… pic.twitter.com/6ufii0erTg

— マシンガンズ滝沢 (@takizawa0914) June 9, 2024

・合わせて読みたい→ゴミ清掃員が明かす“じつは違反になる捨て方”に驚き 「マジでー!?」

(文/Sirabee 編集部・しばたけろこ)

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定