レジで並んでいるだけでイライラ、急いでいなくても駆け込み乗車…「せっかちな性格を直したい」と悩む相談にアドバイス続々

0

2024年06月11日 11:10  TOKYO FM +

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TOKYO FM +

レジで並んでいるだけでイライラ、急いでいなくても駆け込み乗車…「せっかちな性格を直したい」と悩む相談にアドバイス続々
フリーアナウンサーの住吉美紀がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの生ワイドラジオ番組「Blue Ocean」(毎週月曜〜金曜 9:00〜11:00)。毎週金曜日に放送しているコーナー「オトナのなんでも相談室」では、リスナーから届いたお悩みを、Blue Oceanリスナーのみんなで考えていきます。
5月31日(金)の放送は、「せっかちな性格」に関する相談を紹介しました。


※写真はイメージです



<リスナーの相談>
せっかちな性格が直せません。例えば、レジで並んでいるだけでイライラします。時間に余裕を持って出かけているときでも、電車がちょうど来ると駆け込み乗車をします。また、エスカレーターに乗っているときは立ち止まらず、つい歩いてしまいます。
「短気は損気」と言いますが、このせっかちな性格を直すにはどうしたら良いでしょうか?(東京都 30代後半 女性 その他)

パーソナリティの住吉は「性格や性分、気質を変えることは本当に難しいですよね」と相談者に寄り添います。続けて「せっかちさん、のんびり屋さんって目立ちやすい性分でもあるので、実際に『直したい』と考えて乗り越えてきた方、あるいはうまく付き合っている方からのアドバイスをお待ちしています!」とリスナーに呼びかけました。


パーソナリティの住吉美紀



――今回の相談に対して、番組にはリスナーからたくさんのアドバイスが届きました。この記事では、その一部のメッセージを紹介します。

◆ストレスを取り除いてみる
私も以前は超せっかちでした。そのことにすごく悩んでいたので、気持ちがわかります。どうしたらせっかちをやめられるか考えたところ、せっかちはストレスから始まったのではと思い、スポーツクラブに入会しました。スタジオレッスンでヨガに出会い、やってみたら心にゆとりできて、いつしかせっかちが消えました。ストレス解消法を見つけてみると、せっかちが治るかもしれません。(栃木県 40代後半 女性 パート/アルバイト)

◆待ち時間を有効活用する
待っているあいだに他のことをするのはいかがですか? たとえば、レジが混んでいてイライラするならば、そのあいだに家に着いてからの料理の下ごしらえや家事について考える。エスカレーターは、万が一歩いてケガをしてしまっては大変です。きちんと止まるか、階段を使いましょう。もし、エスカレーターで立ち止まることに抵抗があるなら、音声コンテンツやラジオを聴きながら、いろんな情報を耳から取り入れる時間にしてみては?
ただ時間が過ぎるのはもったいないですが、その時間を有効活用できればきっとイライラしなくなると思います。(東京都 30代前半 女性 技能/作業職)

◆エスカレーターの歩行は危険!
私は、せっかちは悪いことではないと思うので、そのままでいいと思います。ですが、エスカレーターの歩行は危ないのでダメです。私の住む埼玉県では、条例で「エスカレーターの歩行禁止」と決まったほどです。他の方にも危険がおよぶ行為になってしまうので、エスカレーター乗ったらNON! NON! WALKで頼みますよ〜!(埼玉県 40代前半 女性 会社員)

◆待つことが当たり前な環境に身を置いてみる
思い切ってオーストラリアに行きましょうか!「閉まる」ボタンがないエレベーターもたくさんありますし、郵便局や銀行、スーパーはいつも長蛇の列。私は1年以上オーストラリアに住んで、「閉まるボタンを押しても、その数秒で私の人生は何も変わらない」などを学びました。きれいな海を見て、レイジーなオージーを見ていれば、イライラしなくなるかもです。真面目な答えじゃなくてすみません。(東京都 40代後半 女性 専業主婦)

<番組概要>
番組名:Blue Ocean
放送日時:毎週月曜〜金曜9:00〜11:00
パーソナリティ:住吉美紀
番組Webサイト:http://www.tfm.co.jp/bo/

動画・画像が表示されない場合はこちら

    前日のランキングへ

    ニュース設定