「どこで買った!?」と聞かれまくる、3COINSの“携帯ゴミ箱” 。もう外出中のゴミに困らない!

0

2024年06月11日 16:20  女子SPA!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

女子SPA!

yu_photo - stock.adobe.com
出先でゴミ箱がなくて困った経験は誰しもあるはず。筆者は先日、小腹が空いてコンビニで肉まんを買った時に袋をもらわなかったのですが、移動して食べた後にゴミを捨てる場所がないことに気付き、泣く泣く肉まんの蒸気で湿った包み紙と敷紙を丸めてバッグへと入れる羽目に……。

他にも鼻をかんだティッシュ、食べ終わったガムを包んだゴミ、お菓子の袋など……仕方なくバッグへしまうのはあまり気分が良いものではありませんよね。

そんな時に頼りになるアイテムを3COINS(スリーコインズ)で発見。持ち歩いてみると最高に便利で、友人にも「どこで買った!?」と早々に聞かれまくっています。

◆ゴミ箱がない! そんな時に大活躍のダストポーチ

店内をふらふらと見て回っていた時にふと目に留まった「使い捨てダストポーチ」(税込330円)。外出先で出たゴミをしまうことができる、使い捨てタイプのポーチです。

3COINSのキッチンコーナーには食品保存用などのジッパーバッグが数種類置かれていますが、こちらはお出かけグッズや日用雑貨のコーナーで発見。しかもラス1だったので、「人気アイテムなのかな?」と気になって手に取りました。

◆ゴミ入れとはいえ、見た目が可愛いのは嬉しい

カラーはアイボリーとグレーの2色で、それぞれ大・小2サイズが各6枚ずつ、計24枚も入っていてたっぷり使えます。ニュアンスカラーとシンプルなデザインがおしゃれ。使い捨てとはいえバッグに入れて持ち運ぶものなので、見た目が可愛いのは嬉しいです。

大サイズは約縦14×横15cm、小サイズは約縦12×横11cm。使用前のポーチは薄いので、バッグの中に入れていてもかさばりません。

◆紙製でも内側はしっかりコーティング!

ポーチ自体は紙でできていますが、内側には耐水性・耐油性のあるCPPコーティングが施されているため、多少水分を含んだものやベタベタしたものでも安心して中へ入れることができます。ただし完全防水というわけではないので、液体などは入れないようにしましょう。

大サイズの方は約5.5cm、小サイズは約4cmのマチ付きで収納力も抜群です。ジップで口をしっかり留められるため、中身が出てしまう心配もなし。

ダストポーチは使い捨てではないタイプもありますが、こちらは使い終わったらそのままポイッと捨ててしまえるので手軽で衛生的。お手入れの必要もありません。

◆バッグの中にあると、いざという時に役立ちまくり

友人から個包装のクッキーやおせんべいをおすそ分けしてもらった時に、特にお菓子のカスが出てしまうものだと、(今食べたいけれどゴミが出るから我慢しなければ……)と諦めることも多かったのですが、ダストポーチがあれば大丈夫。まとめて友人のゴミも引き受けたら、「それどこで買ったの? めちゃくちゃ便利だね」とみんな興味津々でした。

また、家族で出掛ける時には子どもが使ったティッシュやお菓子のゴミを渡されることが多々あるので、バッグに忍ばせておくと必ずといっていいほど毎回出番があります。

◆ゴミが入っているとはわからない見た目

ゴミを入れることに特化しているため、中が見えないというのも嬉しいポイント。

普通のジッパーバッグをゴミ袋代わりに活用したこともあるものの、それだと中のゴミが丸見えになってしまい、バッグの中でゴミが他のものに触れないとはいえ何となく見た目的にテンションが下がる……。その点、このダストポーチならゴミが入っているとはわからない見た目でバッグの中もスッキリします。

買ってすぐに中学生の娘に「これいいでしょ?」と自慢したところ、気に入ったようで「私も欲しい」と、数枚持って行きました。

かわいくて頼れる3COINSのダストポーチ、なくなったら確実にリピートします!
<写真・文/鈴木美奈子>

【鈴木美奈子】
雑誌の読者モデルから2児のママに。現在はライターとして、コスメ・美容、家事コツなどの記事を執筆。

    前日のランキングへ

    ニュース設定