水戸・甲府・松江でアジサイが開花 いずれも平年より1週間以上早い 恵みの雨は?

1

2024年06月11日 17:54  日本気象協会

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

水戸・甲府・松江でアジサイが開花 いずれも平年より1週間以上早い 恵みの雨は?

今日11日、水戸と甲府、松江でアジサイが開花しました。いずれも平年より1週間以上早い開花です。アジサイと言えば梅雨時の花ですが、今年は九州北部から関東甲信にかけてなかなか梅雨入りの発表がありません。明日以降も晴れる日が多い見込み。アジサイにとって恵みの雨は?



●水戸・甲府・松江でアジサイ開花


今日11日、水戸と甲府、松江でアジサイが開花しました。いずれも平年よりも早い開花となり、甲府は平年より11日早く、水戸と松江は平年より9日早い開花となりました。

アジサイと言えば、梅雨時の花ですが、今年は梅雨入りが平年よりも遅れています。

今年の梅雨入りは、発表のあった沖縄、奄美、九州南部、四国のいずれも平年より遅い梅雨入りとなりました。
梅雨入りの平年日は関東甲信は6月7日頃とすでに過ぎており、北陸地方は今日6月11日頃、東北南部は明日6月12日頃で、そろそろ本州では梅雨入りする頃です。今年は太平洋高気圧の北への張り出しが弱く、梅雨前線の北上が遅れています。


●金曜まで晴れて体に堪える暑さ 土日は太平洋側ほどまとまった雨に


14日(金)までは広い範囲で晴れて、体に堪えるような暑さが続くでしょう。こまめな水分補給が欠かせません。アジサイを育てている方は十分な水やりが必要です。

15日(土)は西から広く雨が降り、16日(日)にかけて西日本から東日本の太平洋側ほどまとまった雨になる可能性があります。早ければこの週末の雨のタイミングで梅雨入りとなるでしょう。本州にも大雨シーズンが近づいてきました。雨の情報に注意し、早めに備えを行っておきましょう。


    前日のランキングへ

    ニュース設定