堂安律が“ウイングバック”で躍動! 新システムにも手応え「全選手の特徴を出しやすい」

0

2024年06月11日 23:44  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

右サイドからカットインする日本代表MF堂安律[画像=兼子慎一郎]
 FIFAワールドカップ26アジア2次予選兼AFCアジアカップサウジアラビア2027予選第6節が行われ、日本代表はホームでシリア代表と対戦。序盤から得点を重ねた日本が5−0で勝利した。

 日本は前節のミャンマー戦同様、「3−4−2−1」を採用。所属クラブ同様、右ウイングバックの位置で先発したMF堂安律は「自分の特徴が出しやすいポジションであるとは思っていたので、フライブルクでのようなプレーを意識しました」と振り返り、3バックの右に入ったDF冨安健洋と共に、「右サイドはかなり制圧できたかなと思います」と手応えを口にした。

 今回のフォーメーションについても、「(久保)建英とポジション変わりながらとか、冨安が攻撃参加しながらとか、(南野)拓実くんが流れてきたりとか、かなりバリエーションの多い攻撃ができたと思いますし、全選手の特徴が出やすいシステムかなと思う」と主張。特に前半に関しては「見ていて楽しかったんじゃないかと思いますし、やっている方も楽しかった」と語り、「非常に充実したシリーズだったと思います」と頷いた。
 
 そして堂安は、自陣の左サイドでパスを引き出した中村敬斗から中央の久保建英にボールが渡り、その久保からのパスを受けてカットインからニアサイドを射抜いた自身のゴールについても言及。中村からのダイレクトパスで久保にボールを差し込む形は「練習からやっていたところ」と述べ、「左サイドに右利きを、右サイドに左利きを配しているメリット」であることを強調した。シュートに関しては「GKが確実にファーを警戒するので、ニアに速いシュートを打てれば入るかなという感覚は前からあった」とコメント。狙い通りの形で得点を奪えたことに自信を窺わせた。

 これでアジア2次予選全日程が終了し、次戦は9月5日(木)アジア最終予選第1節を迎える。


【動画】中村敬斗→久保建英のつなぎから最後は堂安律!
前半19分#久保建英 → #堂安律 カットインから左足でゴール!
日本代表追加点!🔥
⚽️FIFA #ワールドカップ 2026🏆アジア2次予選
🇯🇵 #SAMURAIBLUE 🆚 #シリア 🇸🇾
📺 #フジテレビ 系列で生放送中‼️
📱💻#TVer でLive配信中▶️ https://t.co/7yUzlsiQh8 @jfa_samuraiblue #jfa #daihyo #gobeyond pic.twitter.com/kBCxUzi5So— フジテレビサッカー (@cxfootball) June 11, 2024

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定