「近くにサイゼがある!」田舎民が主張する「うちは都会!」の根拠いろいろ

3

2024年07月14日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

僕は田舎に住んでいる。しかし田舎と言っても地方都市としてはそこそこ利便性がいい地域に暮らしているので、たとえば「車がないと不便」みたいな境遇ではない。

徒歩圏内に駅があるし役所もあるしイオンもある。ウォーキングにとりつかれているので1日7000歩のノルマを課しているというのもあるが、毎日歩いて外をうろうろして用事を済ませている。なので田舎で暮らしてはいるものの「田舎も田舎、極地みたいな最果ての山奥の寒村とかともまた違うな」と思っている。

この山奥の村ってのは僕が生まれ育った場所もそうなんだけど、ああいうところは本当に、娯楽がないから死ぬんだよね。パチンコもないし。

田舎もピンキリ!  なのでネットを見れば、田舎に住んではいるものの、そんなに不便を感じるような立地で暮らしてはいないと感じている人の声は結構多い。今日はそういった、なんちゃって田舎民の声を紹介していきたい。(文:松本ミゾレ)

「サイゼが近いんで都会」という感覚

先日ガールズちゃんねるに「うちの地元はこんなに都会!【田舎民限定】」というトピックが立っていた。その趣旨はこうだ。都会人には鼻で笑われることを前提として、自分たち田舎者が思う「地元にこれあるし都会っしょ」といった要素を紹介し合う、というもの。

トピ主は近所(車で10分)の距離にサイゼリヤがあると主張している。うんうん、なかなかいい塩梅の都会アピールではないだろうか。でもまあ、家を出たら目の前に郵便局がある僕のほうが、まだ都会かなぁ〜! ゆうパック出し放題なわけだし。なのでこの勝負、僕の勝ちです。

ちなみにサイゼは徒歩7分の位置にある駅から1駅電車に乗ってから、ホームを降りて横断歩道を渡った先にあるイオンの中にあるので、そういうサイゼとの距離的な意味では引き分け。同格かもしれないけど……。でもやっぱり僕の勝ちです。

っていうかこう、サイゼリヤが近いってのは良いことなんだよね。安いし美味しいし。

「電車は単線だけどSuicaが使える!」

続いて、このトピックに寄せられた、田舎者たちの書き込みも紹介していきたい。みな何を根拠に、おらが村を都会認定しているのだろうか。

「歩いていける距離にコンビニがある。それも2軒!」
「スタバが3軒ある」
「TSUTAYAにタピオカ屋が居る」
「車で15分走ればイオンもあるし、吉野家あるし、ジョイフルあるし、ココスもある!」
「もうすぐホットヨガスタジオができます!」
「電車は単線だけどSuicaが使える!」
「東京靴流通センターがある」

どうだろう、この利便性の高さを感じられる書き込みの数々。特にSuicaが使える駅ってのがいいよね(笑) いや、笑いごとじゃなく僕の地元なんて数年前に駅がリニューアルになったのに、未だに交通系IC非対応だからね。さすがに駅員さんが手切りする切符はなくなったけど……。

Suicaが使える駅って地味にこれがないと致命的にめんどくさいからなぁ。Suica使える時点で勝ち組の田舎だよ。

あと、東京靴流通センターがあるっていう自慢もいいね。東京って銘打ってる施設が近くにあると、田舎者はそれだけでなんか緊張しちゃうからね。

東京インテリアとかがその最たる例だね(そういえば東京インテリアって都内には1店舗しかないらしい)。「東京」ではなくても、東京都内の地名が入ってても良い。新宿さぼてんとか。箔付けになっちゃうんだよ、田舎者からしたら。

このニュースに関するつぶやき

  • そもそも本当の田舎は鉄道の線路さえ通ってなかったりするので(最寄駅は車で山道を30分以上とか)、徒歩圏・市町村内に駅があればそれだけですごいよw
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定