BMW、電動ブランド『i』シリーズの全モデルに、家庭用など給電機能に対応する“V2L/V2H”を実装

0

2024年08月07日 12:10  AUTOSPORT web

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

現在の内燃機関モデルと並行展開する『iX1』や『i5』など全19モデルの電気自動車を対象に、車両に蓄えた電気を電気機器に利用できるV2L(Vehicle to Load)の機能と、家庭用電源に利用できるV2H(Vehicle to Home)の機能を実装するとアナウンスした
 2012年に発表の『i3(アイスリー)』よりフル電動モデルのバッテリーEV(BEV)を本格導入してきたBMWが、現在の内燃機関モデルと並行展開する『iX1』や『i5』など全19モデルの電気自動車を対象に、車両に蓄えた電気を電気機器に利用できるV2L(ビークル・トゥ・ロード)の機能と、家庭用電源に利用できるV2H(ビークル・トゥ・ホーム)の機能を実装するとアナウンスした。

 この8月1日に発表された対象車種は、前述の『iX1(アイエックスワン)』を皮切りに『BMW iX2(アイエックスツー)』、『BMW i5(アイファイブ)』、『BMW i5ツーリング』、『BMW i7(アイセブン)』、そして『BMW iX(アイエックス)』となっており、グループ内のMINIについては、直近にも最新世代へと移行した『ミニ・クーパーE』以下、『クーパーSE』、『エースマンE』、『エースマンSE』、『カントリーマンE』、『カントリーマンSE ALL4』に発売当初からV2L/V2H機能が備えられている。

 搭載されるリチウムイオン・バッテリーに電気を蓄え、蓄えられた電気でモーターを駆動するBEV(電気自動車)だが、その機能的な性質上、車載バッテリーには大容量の電気を蓄えることが可能となる。

 そんな外部電力を、電気機器や家庭用電源に利用することでBEVはより利便性が向上するため、日本で広く普及している急速充電規格のCHAdeMo(チャデモ/BMWおよびMINIの電気自動車にも標準搭載)に専用の機器を接続することで、蓄えた電気をV2L機能により電気機器に利用し、家庭の電源ネットワークへの給電は災害等による停電時に限られるものの、V2H機能により災害等の緊急時に利用することが可能となる。

 前述の各車種で展開されるBEVモデルの各グレードには、本年7月生産分以降の車両にV2H機能が搭載され、それ以前のモデルについてはソフトウェアのアップデートが必要になる場合があるため、詳しくはBMW正規ディーラーまで。

BMW カスタマー・インタラクション・センター:フリーダイヤル:0120-269-437
BMW インターネット・ウェブサイト:http://www.bmw.co.jp
    ニュース設定