そのへんで石を拾った→磨いたら…… その美しさと輝きにギャップありすぎ! 「素晴らしいアーティスト」【海外】

0

2025年02月07日 07:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

そのへんに落ちていた石(画像は「Sy e Migue」さんのYouTubeチャンネルより引用)

 5年前や10年前……。少し前にインターネット上で話題になった投稿や動画を振り返って紹介する企画「昔のインターネット発掘!」。今回は、ブラジルの自然界の中で見つけたスモーキークォーツを磨いて見事な宝石に仕上げる動画です。


【画像】磨かれたスモーキークォーツの完成品


 この大人気シリーズの動画は、記事執筆時点で256万5000回以上再生され、3万2000件以上の“いいね”を獲得しています。


●どこにでもありそうな原石を宝石に……


 この動画を投稿したのは、ブラジルでYouTubeを運営している「Sy e Miguel」さんです。40万人以上の登録者がいるこのチャンネルでは、山や野原から拾ってきた原石を、自宅の工房で研磨して宝石に仕上げるまでの技を披露しています。


 今回は、水晶の一種である大きなスモーキークォーツの原石を研磨して、宝石に仕上げる動画を公開しました。


 宝石の元となる原石は、いつものように自然の中から採取してきました。原石は大人の握りこぶしほどある大きなものでした。工房に帰った2人は、早速石を磨く作業に取り掛かりました。


 裁断機を使い石の表面を大胆にカットしていきます。最初石は膜に覆われていたようで、にごったグレーの色でしたが、カットした石の断面を見るとスモーキークォーツ独特のやや茶色がかった半透明の美しい内部が見えるようになりました。


 次に、石を裁断機でサイコロ状に整え、別の機械を使い円錐の形に徐々に削っていきます。原石からかなりの部分を切り落としましたが、それでもなおかなり大きい石で仕上がりが楽しみです。


 石の平らな部分に取っ手となる金属を付け、今度は円盤状の研磨機でデザイン通りのカットに整えていきます。少しずつ削り、定規を使いながらミリ単位のカットを施していきます。取っ手の土台を切り離し、溶液に石を付けてやわらかい布で水分を拭き取ります。


●完成した石は178.15カラット!


 カット後の石の重さを秤で測るとなんと178.15カラットもの大きさでした! 完成後のスモーキークォーツは上品でまばゆい輝きの宝石に仕上がりました。原石をこれだけ手間をかけて加工するのは、正にプロの仕事ですね。


●「才能に驚きます」「また素晴らしいカット!」などの絶賛する声


 この原石を研磨する動画には、「本当に素晴らしい」「才能に驚きます」「また素晴らしいカット!」「価値のない石を立派な宝石に変えるその技術に驚き」「素晴らしいアーティスト」「あまりの美しさと完璧さに表現する適切な言葉が見つからない…」「完璧さと献身」などの声が寄せられて大きな反響を呼んでいます。



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定