写真 人間が近寄るたびに「シャー!」と牙をむいて威嚇する――いま“シャーシャー猫”が愛猫家の間では大人気です。そんな“シャーシャー”ぶりが話題を呼んでいる猫がいます。保護猫カフェ「catloaf(キャットローフ)」で暮らす保護猫のチャイさんです。
Instagramで“シャーシャー動画”が公開されると、瞬く間に大バズり。日々投稿されるチャイさんの姿には、ファンから「ずっと見ていられる可愛さ」「もうシャーすら愛おしい」などのコメントが寄せられ、現在では、YouTubeとInstagramで1億回以上の再生回数になっています。
なぜ猫ファンは、チャイさんに魅了されてしまうのか?
チャイさんの世話を日ごろからしていて、チャイさんの日々の暮らしを写真と共に綴った『保護猫チャイさんの日常』も発売される「catloaf」のオーナー、増田拓也さんにその人気の理由やチャイさんの近況を聞きました。
◆大人気のシャーシャー猫のチャイさんが、世界中から愛されている理由とは?
現在、保護猫カフェ「catloaf」で暮らすチャイさん。彼女が保護されたのは、2023年の夏。チャイさんの子猫たちといっしょに「catloaf」に引き取られることになったそうです。
野良猫出身なので、ほかの保護猫に比べても、チャイさんはなかなか警戒心を解いてくれません。それでも、日々、人になれるための訓練を通して、少しずつ心を開くチャイさんを見て、増田さんは「こんながんばっているチャイさんの姿をみんなにもみてほしい」と思うようになったといいます。
そこで、その様子を動画にアップしてみると、「かわいい!」という声が殺到。気づけば世界中の人が見ていて、再生回数はなんと2192万回!
以来、日々更新されるチャイさんの姿を心待ちにする人が増え続けていますが、なぜ、ここまでチャイさんは猫好きの心を惹きつけるのか? その理由について質問すると、増田さんはこう語ります。
「僕も『なんでこんなに人気なんだろう?』と不思議に思っています(笑)
ただ、チャイさんは、目がまん丸で、とてもかわいらしいので、そのビジュアルが受け入れられたのかもしれません。
あと、最初はシャーシャーと威嚇ばかりしていたチャイさんが、日を追うごとに少しずつ人なれして、人間に甘えていく様子に感情移入する方も多いようですね」(以下、すべて増田さん)
◆近年はシャーシャー猫を受け入れる動きも
また、近年は威嚇するシャーシャー猫を受け入れる動きも進んでいます。2024年には威嚇する猫を専門とした譲渡会「シャー猫譲渡会」が開催され、猫好きの間では大きな話題になっています。
「かわいいしぐさをする人懐っこい猫だけではなく、“シャーシャー言う猫”もかわいいと感じる人が増えつつあるのかもしれませんね。
野良猫の多くは、チャイさんのように警戒心が強いので、ほぼすべてが“シャーシャー猫”です。でも、こうしたきっかけで、シャーシャー猫に関心が持たれて、保護猫を受け入れてくれる方が増えるといいなと思います」
◆チャイさんの名前は『鋼の錬金術師』が元ネタ?
ひとつ気になるのが、チャイさんの名前の由来。実は『鋼の錬金術師』が元ネタになっているのだとか。
「チャイさんには一緒に保護されたお姉さんのメイさんがいて、チャイさんとメイさんにはそれぞれ子どもがいるのですが、最初は子猫たちに『鋼の錬金術師』のキャラクターの名前をつけたんです。だから、そのお母さん猫たちにも関連する名前を付けたいなと思いました。
ちょうど『メイ・チャン』というキャラクターが出てくるので、お姉さんは『メイさん』。そして、妹には、少し名前を変えた『チャイさん』と名づけました。『さん』付けしている理由は、単純に『チャイちゃん』よりも呼びやすいからです(笑)」
◆お姉さんのメイさんにべったり……おかげで、また人嫌いに!
投稿されている動画を追うと、最初は威嚇しかしなかったチャイさんが、人になれていくにつれ、自分から「なでなでしてほしい〜」と甘えながら近寄ってくるまでに変化していきます。果たして、現在のチャイさんは……?
「一時期は人なれしていたのですが、最近は人間よりもお姉さんのメイさんにべったりですね。
猫が好きすぎて、人間に触られるのはまた嫌いになってしまったみたいです。チャイさんの機嫌がよいときは触れますが、普段は『触るな!』と威嚇されます。
猫同士の関係性がよくなるのはよいことなので、嬉しい反面、寂しさもあります(笑)。ただ、最近はチャイさん目当てにお店に来てくださる人も多いので、早く人間にもなれてほしいです」
◆わざわざ海外からやってくる人も……。いまや世界の猫アイドルのチャイさん
現在、チャイさんの投稿には、世界中に住む人からリアクションがあるそうです。そのため、日本国内のみならず、海外からのお客さんがカフェのある四国・高松まで会いに来ることも。
「先日も香港やシンガポールから高松に観光に来たというお客様が、わざわざカフェに寄ってくれました。
ただ、チャイさんは人なれしていないので、まだお店には一切出ていないんです。もう少し人間になれてくれたらカフェデビューできるかもしれないのですが、まだまだ時間はかかりそうです……」
とはいえ、たまにお店にふらりとチャイさんが現れることもあるそうなので、ものすごく運がよければご尊顔を仰ぐこともできるかも……?
チャイさんの日常はもちろん、catloafの保護猫活動などは、Instagramアカウント「キャットローフ/保護猫カフェ」などで確認できます。ぜひチェックを!
<取材・文/藤村はるな 写真/星亘(扶桑社)>
【保護猫カフェ catloaf】
香川県高松市にある保護猫だけの猫カフェ。現在、44匹が暮らしている。里親さん募集中。
YouTube @catloaf6972 Instagram @catcafe_loaf