築40年以上“昭和のキッチン”がセルフリノベーションで大変身! 驚きのビフォーアフターを記録した動画がInstagramに投稿され、記事執筆時点で38万回再生を突破、3000件を超える“いいね”を獲得しています。
●昭和のキッチンがセルフリノベーションで大変身!
投稿したのは、2人の男の子を育てるママ・ayumiさん。SNSでは「DIYで昭和のボロ家をオシャレに変えたい!」「普通の家を可愛い家に変身させたい!」「DIYやってみたいけど、勇気が出ない…」といった人に向けて、さまざまなDIY情報を発信しています。
また過去には、自宅のダイニングにキュートな輸入壁紙を貼る様子が話題となりました。今回はキッチンをDIYしていくようです。
|
|
最初に映し出されたのは、DIY前の殺風景なキッチン。白を基調としたシンプルな作りで、年季が入っているのか所々くすんでいるのが分かります。
しかし、これがayumiさんの手にかかると……海外風のおしゃれなキッチンに大変身! ブルー、グリーン、グレーなどの色味が加わり、一気に華やかな雰囲気になりました。棚の取っ手や蛇口なども付け替えられており、とてもステキです。
ここまで雰囲気を変えるのは相当大変そうですが、ayumiさんによると意外と簡単なのだとか。というのもこちらのDIYは、ほぼモールディング(帯状の装飾)とペイントで完結するといいます。
汚れた天井とくすんだ壁はペイント、もともと付いていた蛇口はドライバー1本で交換。ドアのリメイクもモールディングとペイントのみとのことです。なお、ドアはリメイクシートを貼るだけでもおしゃれになるそうですよ。
色を変えるだけならDIY初心者さんでもチャレンジできそうですね。ただし、キッチンは使える内装材(床や壁、天井に使用する仕上げ材)に制限があるのでマネする場合は事前に確認の上、安全に十分配慮して行ってください。
|
|
●「色使いが素敵」「参考になります」の声
コメント欄には「この色大好き! オシャレですね」「すごく素敵」「やる気持ちと出来る気持ちが素晴らしい」「色使いが素敵です、参考になります。いつか自分ちもやってみたいです」「センスが良いとこんな感じで仕上がるんだろうなぁ」「不器用な私には無理だと思ってましたができそうです」といった声が寄せられました。
ayumiさんは、Instagramアカウントの他、TikTokアカウントでもお家をリノベーションする様子を公開しています。
画像提供:Ayumi_kさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。