おぎやはぎ、約50年前のホンダ史に残る“ホットハッチ”に感激「ホンダといったらこれだよなー」

0

2025年02月20日 12:00  ORICON NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ORICON NEWS

BS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR
 お笑いコンビ・おぎやはぎがMCを務めるBS日テレ『おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!』(毎週土曜 後9:00)が、22日に放送される。今回は、ホンダ『オデッセイ』『N-BOX』の開発に従事した、自動車エンジニアの浅木泰昭氏が再び登場。栃木にあるホンダのミュージアム「ホンダコレクションホール」から、情熱を注ぎ込んできた数々の車とともに、“技術のHONDA”の歴史をひもとく。

【最新場面カット】藤森慎吾も一時期愛車に…ホンダの歴史上“超重要な1台”の全貌

 ホールを巡り、ホンダの歴史を語る上で外せないさまざまな車を見て回る一行。そのなかでも“超重要な1台”と位置づけられて紹介されたのが、1972年にデビューした“ホットハッチ”。厳しい規制のなか、搭載されたCVCCエンジンの環境性能に世界が驚いた名車で、おぎやはぎも「ホンダといったらこれだよなー」と納得の表情。このエンジンのすごさを浅木氏が解説すると、おぎやはぎも「すごいことしだんだね」と驚く。

 その後、一行は浅木氏の運転で試乗。その車内で、浅木氏はある車について「続けられなかったのは痛恨」と後悔を口にする。


動画を別画面で再生する




    ニュース設定