新幹線が長時間停車トラブル → 窓の外で起きていた「まさかの変化」が220万表示 「こういう心の余裕を持ちたい」

1

2025年03月31日 21:43  ねとらぼ

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

窓の外ではトラクターの作業中。最初は一列だけでしたが……

 旅行中にトラブルで足止めを食らいながらも、景色の変化を楽しんでいた人がX(Twitter)で反響を呼んでいます。


【画像】30分後の景色を見る


●トラクターの活躍が停車中の楽しみに


 投稿したのは、XユーザーのたけPさん。3月26日に日帰りで青森へ行こうと、東北新幹線はやぶさ9号に乗り込みました。


 ところが、この日の東北新幹線では強風のため運行が一時ストップし、たけPさんが乗っていた車両も駅間で長時間停車するトラブルに見舞われました。


 何もない場所で足止めを食らうたけPさん。そんな折、ふと窓の外を眺めていると、広大な畑を進むトラクターが目に留まりました。


 退屈な停車中、粛々と開墾にいそしむトラクター。耕された範囲はみるみるうちに広がり、気付けば30分ほど経過していたそうです。


●停滞した時間を楽しむ視点に反響


 その間の変化を、「停止中にこれだけ耕されました」と紹介した投稿は、220万表示されるなど拡散され、「和みました」「こういう心の余裕を持ちたい」と話題に。停車にいらだたず、楽しみを見つける姿勢に賛辞が寄せられました。


 それから数時間後にはやぶさは動き出し、郡山駅での臨時停車をはさんで、夜には仙台駅へ到着。たけPさんは一泊旅行に予定を変更するか迷った末、当日中に東京へ引き返したそうです。


画像提供:たけPさん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定