GRヤリスがさらに進化し5月6日発売。同時発表のエアロパフォーマンスパッケージは今秋登場へ

1

2025年04月11日 14:50  AUTOSPORT web

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

AUTOSPORT web

4月11日に発表されたGRヤリスのエアロパフォーマンスパッケージ(メーカーオプション)。発売予定は2025年秋以降
 TOYOTA GAZOO Racing(TGR)は4月11日、『トヨタGRヤリス』の進化型モデルを世界初披露し、全国のトヨタ販売店において同日より注文受付を開始すると発表した。発売は5月6日から。

 WRC世界ラリー選手権のベースモデル開発を念頭に誕生したGRヤリスは、トヨタが実践する「モータースポーツを起点としたもっといいクルマづくり」を象徴するハイパフォーマンスモデルだ。

 TGRはWRCやJRC全日本ラリー選手権といったラリーのフィールドだけでなく、スーパー耐久シリーズなどのサーキットレースを含むモータースポーツにGRヤリスで参戦し、極限の環境下での走りで得られる知見をもとにこのクルマを鍛え、改善を重ねてきた。

 今回登場した進化型モデルでは、2024年発表モデルで初登場したGR-DAT(ガズー・レーシング・ダイレクト・オートマチック・トランスミッション)の応答性を改良し、シフトアップタイミングの最適化を行うなど、その性能に磨きがかけられた。

 また、応答性と直進安定性を向上させるため、締結剛性の高い特別なボルトを採用。クルマとの一体感がより進化したという。さらにショックアブソーバーおよびEPS(電動パワーステアリング)チューニングの最適化、GR-DAT搭載車におけるフットレストの面積拡大、縦引きパーキングブレーキのオプション設定拡大、安全装備“Toyota Safety Sense”の全車標準化といった各種改良が施された。

 前述のとおり5月6日(火)より発売開始となる進化型GRヤリスは、RZハイパフォーマンス、RZ、RCの計3グレード展開で、価格は356万〜533万円(税込)となっている。グレードと変速機別の価格一覧は以下のとおり。



グレード
トランスミッション
価格
RZ“High performance”
GR-DAT(8AT・4WD)
533万円
6速マニュアル(4WD)
498万円
RZ
GR-DAT(8AT・4WD)
483万円
6速マニュアル(4WD)
448万円
RC
GR-DAT(8AT・4WD)
391万円
6速マニュアル(4WD)
356万円



■プロドライバーとともに理想を追求

 進化型GRヤリスのワールドプレミアと合わせて同車の“エアロパフォーマンスパッケージ”が発表されている。

 メーカーオプションとして“RZハイパフォーマンス”と“RC”グレードに設定されるこの空力パッケージは、今年1月に開かれた『東京オートサロン2025』でコンセプトモデルが披露されていたもので、GRヤリスの冷却性能と空力性能をさらに高めること可能になるという。

 スーパー耐久や全日本ラリーなどのモータースポーツで得た知見を織り込まれたエアロパーツ群は、可変式リヤウイングをはじめ、冷却効果を高めるダクト付きアルミフード、フロントの接地感と空力バランスを向上させるフロントリップスポイラー、操縦安定性の向上に寄与するフェンダーダクト、ボディ下面の空力性能を高める燃料タンクアンダーカバー、Cd値を抑制するリヤバンパーダクトで構成されている。

 このうちリヤバンパーダクトは、スーパー耐久の現場で「空力負荷によりリヤバンパーが外れたことを起点に、モータースポーツ特有の厳しい環境に対応するため開発された」と説明されている。

 計6アイテムから成るGRヤリス“エアロパフォーマンスパッケージ”の発売は2025年秋以降の予定だ。なお、現時点で価格は未定。

●TOYOTA GAZOO Racing公式サイト:https://toyotagazooracing.com/jp/gr/yaris/

[オートスポーツweb 2025年04月11日]

    ニュース設定