米インフレ率、関税で5%近くに=景気悪化で大幅利下げも―FRB理事

1

2025年04月15日 07:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

 【ワシントン時事】米連邦準備制度理事会(FRB)のウォラー理事は14日の講演で、トランプ政権の高関税政策により、インフレ率が今後数カ月で5%近くに達する恐れがあるとの見通しを明らかにした。ただ、インフレ高進は一時的で、景気悪化に対処するため、FRBが想定より大幅な利下げに踏み切る可能性に言及した。

 ウォラー氏は、一律10%の関税や、対中国の145%関税などを踏まえれば、「現在の平均関税率は25%程度」と試算。トランプ政権が国内での生産増加や財政赤字圧縮といった「米経済の根本的シフト」を図る一環として、高関税が「長期化する可能性がある」と指摘した。 

このニュースに関するつぶやき

  • 日本はここぞとばかりに中国韓国を除くアジア貿易圏(カナダも入れようか)で自由貿易を進めるべきだと思うね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定