1万円台で買える「ノースフェイスのリュック」おすすめ3選 ノートPCやタブレット収納用スリーブを搭載! 通勤通学にも使える【2025年4月版】

0

2025年04月16日 08:30  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

ザ・ノース・フェイス「ジオフェイススリムパック」(出典:Amazon)

 米国で誕生したアウトドアブランド「ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)」。容量の大きい収納力抜群のリュックや、細かく仕分けできるリュックなど機能性に優れたモデルを多数展開しています。

【その他の画像】

 今回はザ・ノース・フェイスのリュックのおすすめモデルをピックアップしました。デイリーユースから通勤通学まで幅広いシーンに対応したモデルを紹介します。

●ノースフェイスのリュック:「ジオフェイススリムパック」

 ひし形の模様が印象的なリュック。ふんわりと柔らかさを感じるデザインで、クッション性を備えているのが特徴です。13インチまでのノートPCや各種の電子機器などを安全に運びたい時に役立つでしょう。

 メインの収納スペースにはタブレットが収まるスリーブ、キークリップ付きのメッシュポケットを搭載。さらにフロントのファスナー付きポケットなど、ポケットが豊富に用意されており、スマホや財布などの小物類を仕分けして持ち運べるのも魅力です。

 またパッド付きショルダーハーネスを採用しているため、肩に負担がかかりにくくなっています。カラーはスモークドパールやブラック、クラシックカーキ、ビンテージホワイトなど幅広く展開しています。

●ノースフェイスのリュック:「ヘイジートートパック」

 トートバッグとリュックの2WAY仕様で使えるモデル。ショルダーハーネスを背面ポケットに収納すれば、上部の持ち手をつかんでトートバッグとして使用可能です。さらに16インチまでのノートPC収納に対応しているスリーブも着脱できます。

 容量は約27Lと一定の収納力があるモデルで、メインの収納スペース以外にも、ボトル類が収まるサイドポケットやファスナー付きフロントポケットなどが設けられています。

 耐久性のあるリサイクルロビックリップストップナイロンを使用しており、つるんとした滑らかな見た目が特徴。デザインもシンプルなので、特にブラックならデイリーユースはもちろん、仕事用としても使いやすいでしょう。カラーはそのほかにも、フォッシルアイボリー、アイスバーググリーンなどから選択可能です。

●ノースフェイスのリュック:「BCヒューズボックス2」

 ボックス型のデザインが印象的なノースフェイスのロングセラーモデル。容量約30Lのバッグなので、ユニフォームやシューズ、水筒などもしっかり入ります。メインの収納スペースは開口部が広めに設計されているため荷物を楽に出し入れできます。

 ボックスのような形状で自立しやすくなっており、バッグを立てたまま荷物を整理することが可能です。防水性や耐摩耗性、耐久性に優れた素材をメインに使用しており、丈夫なので長く使い続けられます。

 内側にはメインとなるスペース以外にも、「パッド付きのPCスリーブ」や「ジッパー付きメッシュポケット」、スマートフォンやティッシュなど小物類の収納に便利な「オーガナイザー」が付いています。

 外側にもサイドポケットやフロントのジッパー付きポケットがあり、収納スペースは豊富です。さらにフロントにはカラビナやひもを引っかけるデイジーチェーンも設けられており、うまく使えば容量以上の荷物が運べます。

    ニュース設定