13日放送『オモウマい店』=てっぱんのオムライス食べ放題 13日放送の中京テレビ・日本テレビ系『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(毎週火曜 後7:00)では、「『オモとめやすいウマい店』激安店SP」と題し、これまで同番組で密着してきた250軒から、厳選した店を紹介する。
【オモウマ写真】約60切れホルモンが入った「スタミナホルモン定食」500円 2022年に放送した、栃木・佐野市にある「カフェ ジェラオカ」。土日祝限定の“チキンカレー”や“焼きそば”、“ちらし寿司”を100円で提供。あれから3年半が経過し物価が高騰しているが、果たして現在の価格は。
2024年に放送した、山梨・山中湖村にある食堂「よしざわ」。“天ぷら盛り合わせ”、“チャーハン”、“チキンカツ”など、すべてのメニューが100円。店主夫婦はお店だけでなく、近隣のホテルに勤務して価格を維持してきたが、現在の値段を聞くと…。
2021年放送、茨城・日立市にあるラーメン店「麺ハウス」。不景気だった15年ほど前に、敢えて“ラーメン”の値段を300円から200円に値下げ。現在の値段を店主に聞くと「100円だと思うんだぁ」と、まさかの再値下げ?その真相は。
このほか、2021年に放送した茨城・土浦市の食事処「味の食卓」は、すべての定食が500円か600円。ナスを4〜5本使った“ナスと肉のみそ炒め定食”は600円、約60切れのホルモンが入った“スタミナホルモン定食”は500円。店主は「肉の量と魚の多さ」で値段を変えると話していた。2022年放送、京都・京都市にある食堂「てっぱん」。一度頼むとそのメニューが食べ放題、しかも大盛り無料で500円。学生にも人気の“オムライス食べ放題”や、“ハンバーグ食べ放題”。その現在の価格は。
2021年に初回が放送された神奈川・横浜市の「食楽 たざわこ」。“ワラサのカマ焼き”や“ぶりの刺身”などの魚料理を、ランチタイムに385円で提供。店主は赤字のため、Uber Eatsでアルバイトしていた時期もある。全国にある「オモとめやすいウマい店」の人気メニューと、その現在の価格を調査する。