関西出身者にとっては意外かもしれない、“実は全国区ではない商品”がX(Twitter)で138万回以上表示されるほど話題になっています。
●「きくらげ天」「野菜フライ」……実は関西ローカルの食品たち
話題になっているのは、奈良県に関する情報を発信しているXアカウント・卑屈な奈良県民botさんの投稿。「関西人が全国どこでも売っていると思っている」ものの、実際には「関西フェア」で扱われるようなローカルな食品を紹介しました。
今回紹介されているのは、「ごぼう天」「きくらげ天」「若鮎」(カステラ生地で求肥や餅を包んだ和菓子)「野菜フライ」(すり身と刻んだ野菜を揚げたフライ)の4つ。ごぼう天はおでんの具として比較的知名度は高そうですが、他3つは特に関西以外の地域ではなじみの薄いものかもしれません。
|
|
また、この投稿に反応して「関西人が全国で売られてないと知って衝撃を受けるもの」をさらに挙げる投稿も寄せられています。特に京都府に関する情報を発信しているXアカウント・みえっぱりな京都人botさんの投稿は、117万回以上の表示数を獲得。「鴬ボール」「ポールウインナーソーセージ」「満月ポン」などなど、関西とその他の地域での遭遇率に差がある商品は他にもたくさんある様子です。
●関西出身者からの驚きの声が続出
意外な関西限定の商品に、リプライ欄などでは「マジですか……全国で売っていると思っていたのに……!!」「えっ、鮎の形の和菓子は全国で売ってるんじゃないの!?」「野菜フライが全国的でないとか嘘やん」など、関西出身とみられる人からの驚きの声が殺到。また、「紅しょうがの天ぷらは?」「梅焼も追加で」と、他にも“関西にしか売っていない商品”を挙げるコメントも集まりました。
協力:卑屈な奈良県民botさん、みえっぱりな京都人botさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。