
「今日は外で食べようか」―そう決まったのは夕方5時すぎ。家族で回転寿司に行くことが決まり、着替えや準備を済ませた後のことだった。
【漫画】外食前におにぎりを食べた…はずなのに!?笑【全編を読む】
「じゃあそろそろ出ようか」と声をかけた30代の主婦・Sさんが、キッチンで目にした光景は衝撃的だった。
「夫が、自分でおにぎりを握って食べていたんです」
あまりに状況にそぐわない夫の行動に、Sさんは混乱したという。
|
|
節約のため?胃の暴走対策?
「『どうしたの?今から回転寿司行くよ?』って聞いたら、夫は『うん、でもちょっとだけ腹に入れておこうと思って』って言ったんです。理由は“食べ過ぎ防止”と“節約”でした」
夫によると、外食に行くとテンションが上がって必要以上に食べてしまうため、あらかじめ少し腹を満たしておくことで暴走を防げる――という理屈だった。
「…って、ケチくさいかな?」と気にしていた様子だったが、Sさんはその言葉に驚きつつも感動した。
「見た目はがっしりしていて、“細かいことは気にしない”っていうタイプに見られがちなんですけど、内面は意外と家計や健康のことをちゃんと考えていて。なんかギャップにキュンとしましたね」
結果的には30皿超えの大食いに
しかし、その“作戦”はあえなく失敗に終わる。
|
|
店に着き、タッチパネルで注文を始めた夫は、次々に皿を積み重ねていった。あっという間に10皿、20皿。そして最終的には30皿超えに加え、味噌汁、唐揚げ、茶碗蒸し、デザートまでしっかり平らげたのだ。
「帰り道に『やっぱり今日は腹減ってたわ〜』って言ってて。いや、おにぎりは何だったの?って(笑)」
とはいえ、「e-Stat」(家計収支編 二人以上の世帯 詳細結果)によると、3人家族の外食費は月平均で約14251円にものぼる。食費全体に占める割合も約16%と少なくない。
食材の値上がりが続く昨今。「食べ過ぎを防ぐことで、少しでも節約になれば…」という夫の試みには、家計の現実が背景にあるようだ。
見た目と行動、狙いと結果。そのすべてがちぐはぐでも、Sさん家族の食卓には笑いと驚きが並んでいた。
|
|
◇ ◇
◆はいどろ漫画 日常の事件や、身近なスカッと話をお届け!【はいどろ漫画】のInstagramで連載漫画を描いてます。
◇ ◇
【出典】政府統計の総合窓口「e-Stat」