5月15日に放送されたバラエティ番組『THE突破ファイル』(日本テレビ系)。ゲスト出演したのは、『週刊文春』で報じられた“不倫疑惑”に揺れる女優・永野芽郁(25)だ。
同番組は、日常で起こったトラブルを“ひらめき”で突破した事例をVTRで再現し、その突破方法をクイズ形式で出題する番組。MCをお笑いたタレントの内村光良(60)が務めるほか、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」の伊達みきお(50)、富澤たけし(51)などがレギュラー回答者として出演している。
この日の放送は、翌日に永野主演の映画『かくかくしかじか』の公開初日を迎えることもあって、本人にとっても重要な宣伝の場。ところが、約1時間の放送中、永野の出演シーンに”不自然“な点が見られたという。
「番組ではVTRが流れる間、画面左上で出演者がワイプで抜かれているのですが、そこに永野さんが写ることはありませんでした。また、出演者のリアクションがアップになるシーンもあるのですが、ここでも写っていたのはゲストのボーイズグループ『INI』 後藤威尊さん(25)、 松田迅さん(22)、ほぼ毎回出演しているモデル・生見愛瑠さん(23)などで、永野さんの姿はありませんでした。
結局、番組で永野さんにスポットが当たったのは、クイズの回答と映画宣伝の場面の5回程度。昨年12月5日、主演映画『はたらく細胞』の公開を控えていた永野さんが同番組に出演した際は、ワイプに限らず画面に映る場面が多くあったのですが……。
|
|
4月24日発売の文春で田中圭さん(40)との不倫疑惑が報じられて以降、永野さんは“誤解”と釈明していますが、記事では密着した2ショットや、2人のあいだで交わしたとされるLINEメッセージが掲載されており、ネットでは説明を求める声がやみません。そうした状況を鑑み、本来の出演シーンに編集を加えた可能性はあるかもしれません」(テレビ誌ライター)
そのほか、番組にはこんな“異変”も。
「『突破ファイル』では通常、番組の途中で複数の提供スポンサーが表示されます。前週の『突破ファイル』は放送がお休みだったのですが、5月1日放送回では9社の社名が表示されていました。ところが永野さんが出演した今回の放送では、一社も表示されなかったのです。
永野さんといえば、疑惑が報じられるまでは11社との広告契約がありました。ただ、5月8日に文春が”第二弾“を報じると、直後に『サンスター』と『JCB』が公式サイトから永野さんの起用CMの動画などを削除、13日までに『三菱重工』『モスバーガー』『サントリー』が同様の対応を取りました。さらには15日までに『NTTコミュニケ―ションズ』『クラシエ』が永野さんを起用したコンテンツを公式サイトから取り下げています。
『突破ファイル』のスポンサー表示に文春の報道が影響したかは定かではありませんが、今後CMの降板が続き、報道の余波が出演番組まで及ぶことになれば、制作側としても扱いにくくなるでしょう。永野さんのテレビでの居場所がほとんどなくなってしまう可能性もあります」(前出・テレビ誌ライター)
|
|
永野がテレビから“消える日”が訪れてしまうのか。
動画・画像が表示されない場合はこちら
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。