
気象予報士の関口奈美さんが自身のブログを更新。
運転免許の更新に行ったことを明かしました。
【写真を見る】【 気象予報士・関口奈美 】 運転免許証の更新で「マイナ免許証のみにしました」 「大多数は従来の免許証のままで、マイナンバーと紐付けないという人でした」「ちょっぴり不安に」
関口奈美さんは「運転免許の更新に行ってきました。」「2025年なんてまだ先だな〜と思っていたのに、なんだかあっという間に更新の年になっていました」と、投稿。
続けて「マイナ免許証だけにするか、2枚持ちにするか、従来のままの免許証かの3択でした。」「私はお財布の中身を軽くしたかったので、マイナ免許証のみにしました。」と、記しました。
そして「写真は一応普通に撮られましたが、その写真はデータとして残っているだけで、表面上使われることはないので、微妙な写真でも一安心」と、綴りました。
関口奈美さんは「マイナンバーの4桁の暗証番号がちゃんとわかっていることが必要でした。」「あとは最後に6〜16桁?の暗証番号も必要でしたが、これに関しては、忘れちゃっていても免許の更新自体は完了できるようでした。」と、投稿。
続けて「ただ、後々必要になることがあるので、後で役所に行って確認してねって言われているようでした。」と、記しました。
そして「私は30分の講習を受ける必要がありましたが、かなり人数がいる中で、マイナ免許証だけを希望した人は6人、2枚持ちが4人でした。」「そのほかの大多数は従来の免許証のままで、マイナンバーと紐付けないという人でした。」と、綴りました。
関口奈美さんは「大多数がそれを選んでいたのだと知り、ちょっぴり不安になってしまいました・・・」と、投稿。
|
|
続けて「身分証として免許を使いたいからなのかな?」「2枚持ちにする方は、免許証も欲しいけれど、マイナンバーにも情報を登録することで、今後オンライン講習で済ませられるメリットを受けたいのかな??」と、綴りました。
そして「何がベストなのかわかりませんが、面倒なことが1つ終わって何よりです。」「ちなみに、群馬で更新した時は古い免許証に穴が開いたものを返却されましたが、今回の場所では、言わないと返却されないようでした。迷ったけれど、後で処分にも困るし、貰わずに帰ってきました。」と、綴りました。
関口奈美さんは「30分の講習を受ける前は、30分も長いな〜って思っていましたが、見たビデオがなんとも心苦しく、印象に残るものでした。」「高校生の息子さんがトラックにひかれてなくなってしまったと、お父様がお話しされていて。」「朝出て行った姿と、一変してしまった。安全運転はテクニックではなく心だと思う・・・と。」「改めて気をつけなくてはと思いました。」と、投稿。
続けて「しかも、ながら運転の厳罰化に伴って、もし危険なことになってしまったら『即免停』になったらしいですね。」「気をつけていきましょう!!」と、ファンに向けて呼びかけています。
【 関口奈美さん プロフィール 】
気象予報士/防災士
生年月日:5月31日
出身地:群馬県
縁ある地:東京都 、神奈川県 、大阪府 、アメリカ(ボストン)
【趣味】カフェ巡り、パン作り
【特技】双子の寝かしつけダンス
出身校:早稲田大学
資格:高等学校教諭第一種免許(英語)、中学校教諭第一種免許(英語)、健康気象アドバイザー、エコ・クッキングインストラクター、地球温暖化防止コミュニケーター
気象予報士登録:2010年3月
【担当:芸能情報ステーション】
|
|