「ちいかわ」ハッピーセットで渋滞発生!マクドナルドが謝罪「近隣にお住いの皆様にご迷惑をおかけした」

3

2025年05月20日 16:20  web女性自身

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

web女性自身

写真

日本マクドナルドは5月18日、ハッピーセットの「ちいかわ」と「マインクラフト ザ・ムービー」第1弾の早期販売終了を公式ホームページで発表した。人気キャラクターとのコラボでハッピーセット需要が急激に高まるのは今回が初めではないが、またも混乱が生じてしまったようだ。



「’21年3月には社会現象になったほど人気を博した漫画『鬼滅の刃』とコラボして、全国的に早々に売り切れとなりました。そのため同年9月に再び鬼滅とのコラボで5種類のシールをおまけにした際は、”1人5セットまで”と販売に制限をかける対策をしました。しかし、大人が行列するなど、普段のハッピーセット購入層以外も押しかけ、やはり早々に完売となりました。



また、’23年12月に『ハローキティ』50周年を記念して、50種類のストラップ付きキティちゃんぬいぐるみをハッピーセットで販売しました。その際は、種類の多さから個数制限がなく大量買いする人が続出。販売開始からわずか10日で早期販売終了となりました。



ファンがルールに則り大量に買うことは問題ないとの意見もある一方で、子どもが買えなかった等のSNS投稿が相次いだり、どちらのケースでもメルカリなどでの転売が多発したため、ネット上では賛否さまざまな意見が飛び交いました」(ウェブライター)



今回のハッピーセット「ちいかわ」第1弾は、4種類だったため、マクドナルドは“1人4セットまで”の購入制限を設ける対策を講じていた。さらに「転売または再販売、その他営利を目的としたご購入はご遠慮ください」と注意喚起も呼びかけていたにもかかわらず、販売初日からフリマサイトでの出品が続出した。



「さらに、大勢が押しかけたため、販売初日だけでなく翌日にも一部店舗で行列ができる、通常の利用客がオーダーに長時間を要するなど混乱が生じました。また、ドライブスルーの混雑で道路に渋滞が起きるなど、意外なところにまで影響を及ぼしました。



また、SNSではハッピーセットのおまけ欲しさに、“店内で大量の食品廃棄が起きている”という真偽不明の写真や動画が拡散されました。23日からは第2弾も始まるので、モラルのない行為やさらなる混乱が懸念されます」(前出のライター)



そこで、日本マクドナルドに、SNSで拡散されているマクドナルド店内での“食品廃棄”とされる写真や動画の真偽や、今後の対策の強化の可能性などについて問い合わせたところ、下記のように回答があった。



まず、真偽不明のSNS投稿については、「SNSの投稿については調査中となり、個別投稿については確認・お答えを差し控えます」と説明。そのうえで、「このたびのハッピーセット『マインクラフト ザ・ムービー』『ちいかわ』について、予想を大幅に上回る売れ行きとなり、5月16日(金)から販売開始した第1弾は多くの店舗で販売を終了いたしました。購入を楽しみにしてくださっていたお客様のご期待に添えず、誠に申し訳ございません」と謝罪。



販売による混乱についても「一部店舗においてお客様に商品をご用意するまでにお時間を要してしまったことお詫び申し上げます」とし、「また、一部店舗の周辺において渋滞などが発生し、近隣にお住いの皆様にご迷惑をおかけしたことも、あわせてお詫び申し上げます」と謝罪した。



今後の対策については「引き続き一人でも多くのお子様にお食事とおもちゃをお楽しみいただけるよう、5月23日(金)より販売する第二弾においても、お客様にはお一人様4セットまでのご購入をお願いします。また営利目的・転売目的の購入はお控えいただけるようあわせてお願いしております」と、引き続き呼びかけた。



続く第2弾ではハッピーな気持ちで、ハッピーセットを購入できるよう願うばかりだ。

動画・画像が表示されない場合はこちら

動画・画像が表示されない場合はこちら



このニュースに関するつぶやき

ニュース設定