初の更迭劇、政権動揺=野党、判断遅れ追及へ

11

2025年05月21日 14:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

石破茂首相に辞表を提出後、記者団の取材に応じる江藤拓農林水産相=21日午前、首相官邸
 米価高騰が続く中で「コメは買ったことがない」と発言した江藤拓農林水産相が21日、辞任に追い込まれた。石破政権での閣僚更迭は初めて。石破茂首相は後任に小泉進次郎元環境相を充て、政権への打撃を最小限にとどめたい考えだが、野党からは判断の遅れを批判する声が高まっている。

 江藤氏は午前8時前に首相官邸を訪れ、首相に辞表を提出。約15分で面会を終え、記者団に「早い段階から(辞任を)考えていた」と説明した。「(米価安定に向けて)工夫はしたが、無念の思いだ」と語り、疲れた表情で官邸を後にした。

 首相はこの後、参院本会議に向かう際に記者団の取材に応じ、「後任は検討中だ。コメが高い状況を解決でき、農政改革に意欲、識見を持った方で人選を進めている」と強調した。

 野党は首相が当初、江藤氏を続投させようとしたことを問題視している。立憲民主党の野田佳彦代表は記者団に「常に一手遅い」と批判。内閣不信任決議案提出について問われ、「まだ日が高い」と可能性を排除しなかった。

 日本維新の会の岩谷良平幹事長は「首相は国民感覚とずれている」と指摘。国民民主党の玉木雄一郎代表は「コメの値段を下げ、結果を出すしかない」と話し、共産党の小池晃書記局長は「更迭を遅らせた責任を徹底追及しなければいけない」と語った。公明党の斉藤鉄夫代表は「大きな痛手だ」と認めざるを得なかった。

 影響は国会審議にも及んだ。辞任を受け、自民、立民両党の参院国対委員長が国会内で会談し、この日の参院本会議で予定されていた農水省関連の法案採決見送りを確認。自民の石井準一参院国対委員長は記者団に「(参院選に)大きな影響がある。危機感を持って対応しなければいけない」と焦りを隠さなかった。 

江藤拓農林水産相の辞表を受理した後、記者団の取材に応じる石破茂首相(左)=21日午前、首相官邸
江藤拓農林水産相の辞表を受理した後、記者団の取材に応じる石破茂首相(左)=21日午前、首相官邸

このニュースに関するつぶやき

  • 小泉様には選挙区にある日産 追浜工場問題の方が票に響くんじゃないかな? まあ参議院神奈川 自民党の候補に大ダメージ行きそうだがな。
    • イイネ!1
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(7件)

ニュース設定