読売新聞主催の竜王戦棋譜を無断投稿 動画配信者の男性に賠償命令

7

2025年05月21日 19:54  毎日新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

毎日新聞

読売新聞グループ本社

 将棋の竜王戦の棋譜を無断で動画投稿サイト「ユーチューブ」で配信されたとして、主催者の読売新聞東京本社と日本将棋連盟がユーチューバーの男性に約1680万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は21日、男性に対し、約840万円を読売新聞に賠償するよう命じた。


 中島崇裁判長は「読売新聞と日本将棋連盟の投下した費用や労力にただ乗りするもので悪質」と判断した。日本将棋連盟の請求は「損害発生が認められない」として棄却した。


 判決によると、読売新聞はユーチューブで対局中の映像を配信し、他の報道機関に棋譜の利用を許諾して収益を得ている。男性は2022〜23年に竜王戦の棋譜を無断配信した。


 判決は、読売新聞と男性は棋譜に関心がある顧客を奪い合い、男性の配信により読売新聞の収益が減る関係にあったと指摘。読売新聞の営業活動に与えた不利益は大きいとした。


 日本将棋連盟は読売新聞から竜王戦開催の契約金を得ていたが、男性の無断配信により契約金が減額されるなどの事情はなく、判決は損害の発生を認めなかった。【安達恒太郎】



このニュースに関するつぶやき

  • さて、支払い能力はあるのかな?
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ニュース設定