土日は西〜東日本で大雨の恐れ 27日はにわか雨や雷雨 28日頃から蒸し暑さ復活

0

2025年05月23日 16:50  日本気象協会

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日本気象協会

写真

明日24日と明後日25日は、西日本から東日本で大雨となる恐れがあります。その後26日(月)は天気の持ち直す所が多いものの、27日(火)〜28日(水)頃は上空の寒気の影響でにわか雨や雷雨となる所があるでしょう。また、いったん収まっていた暑さが28日頃から復活し、来週後半は再び蒸し暑くなりそうです。

明日24日〜明後日25日 西〜東日本で大雨の恐れ

画像A

明日24日〜明後日25日は、前線を伴った低気圧が本州付近を発達しながら東へ進む見込みです。24日(土)は、九州から東海で雨量が多くなり、総雨量が200ミリを超えるところも出てくるでしょう。25日(日)は、雨の中心が東へ移動し、関東や東海、北陸で雨量が多くなる見込みです。土日は西日本から東日本で大雨となる恐れがあるため、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に注意・警戒してください。また、落雷や竜巻などの激しい突風にも注意が必要です。

27日〜28日頃 寒気の影響でにわか雨や雷雨に

画像B

26日(月)は、沖縄では湿った空気の影響で梅雨空が続きますが、全国的には低気圧と前線が離れるため天気の回復する所が多い見込みです。薄雲が目立つものの晴れる所が多いでしょう。

27日(火)から28日(水)頃も前線は南に離れたままですが、上空の寒気の影響で、北陸や関東、東海、近畿などではにわか雨や雷雨になる可能性があります。急な空模様の変化にお気をつけください。

29日(木)、30日(金)は、沖縄では梅雨らしい曇りや雨の天気ですが、そのほかの地域では晴れ間が出るでしょう。

28日頃から蒸し暑さ復活

画像C

今週は季節先取りの暑さの日が多くなりましたが、一転、明日24日から来週前半にかけては、暑さの収まる所が多いでしょう。明日24日の最高気温は東京都心で20℃、名古屋、大阪、福岡はいずれも22℃の見込みです。来週前半にかけて、最高気温が平年を下回る日が続きますが、28日(水)頃から気温が上昇し、蒸し暑さが復活しそうです。熱中症予防を心がけるとともに、食品管理に十分注意してください。

    ニュース設定