<私が悪い?>小1のわが子がお使いの残金で勝手にお菓子を購入。ズルいから叱ったら旦那と口論に

4

2025年05月23日 19:30  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ

子どもにお使いを頼んだ後、お金が残ることもあるでしょう。でもその残金を子どもが内緒で使ってしまったら、その行為を叱る場合も。ママスタコミュニティのあるママも子どもを叱ったようですが、それについて旦那さんと口論になったようです。こんな投稿がありました。
『炭酸飲料が飲みたくなったので、子ども(小1)に買ってきてもらいました。自動販売機で買うので、私と子どもの分、合わせて320円(1本160円)です。その分のお金を渡しましたが、子どもはスーパーで90円で買い、残金でお菓子を買ってしまったそうです。無断でお金を使ったことを叱ると、子どもは不貞腐れてしまい、夕飯も食べませんでした。朝、夕飯食べさせなかったことで、今度は私と旦那が喧嘩。本当に食べさせないわけでもなく、子どもが不貞腐れて寝てしまったのに私が悪いみたいに言われて、私も納得ができません』
自動販売機で飲み物を買ってきてもうため、その分の代金を渡した投稿者さん。でも子どもはスーパーで買っています。そして残金でお菓子を買ったそうですが、投稿者さんとしては、親に内緒でお金をうかせ、黙って使ってしまうことを問題視しています。その点を叱ったため、結果的に子どもは夕飯を食べずにいたので、旦那さんと喧嘩に発展してしまいました。納得ができない投稿者さんですが、同じように考えるママもいるようです。

まず夕飯を食べない選択をしたのは子ども


『私も投稿者さんと同じようなことをするかも。不貞腐れて勝手に寝た子をわざわざ起こさない。怒った意味がなくなるもん』
投稿者さんが子どもを叱った後、子どもは不貞腐れて寝てしまいました。叱られて子どもも嫌な思いをしたのでしょうが、夕飯になっても起きなかったのは子ども自身です。投稿者さんも意地を張って夕飯のときに子どもを起こさなかったのかもしれませんが、起きなかった子どもにも非はあるという考えもあります。

スーパーで買うことを考えた子どもを褒めたい

『自販機ではなくスーパーで買ってお金をうかせるのも、たぶんうちなら「考えたね〜(笑)」で終わり』
『投稿者さんのお子さんのすごいところは、自動販売機よりスーパーが安いと自分で考えられたこと。その差額を計算してその額に収まるお菓子を買ったこと。これが小1なら私は賢いなと思う』
投稿者さんは自動販売機で飲み物を買うことを前提にお金を渡していますが、子どもは自動販売機よりもスーパーで買ったほうが安いと考えたのでしょう。実際にスーパーまで行き買っています。そして残金で買えるようなお菓子を選んだのでしょう。お金のやりくりを考えているともいえることですから、小学1年生としてはきちんとした計算ができて、ある意味経済観念があるのかもしれません。自分で考えて行動したことを褒めてもよいのかもしれませんね。

子どもが正直に言えない関係性に問題ありかも

『うちの子たちなら、帰ってきたときに「スーパーに行ってお釣りでお菓子を買っちゃった」と言うか、行く前に「スーパーに行ってついでにお菓子を買っていい?」と聞く。そういう話ができない親子関係を作ったのは投稿者さんでしょ』
お金を預かった時点で、子どもはスーパーで買ったほうが安いと気づいていたのかもしれません。もしそうならば、残ったお金でお菓子を買ってもいいかなど、投稿者さんに確認することもできたのでしょう。もし気づいていなくても、帰宅したときに事情を話すこともできましたが、子どもはそれをしていません。子ども自身が、ママに叱られると思ったのではないでしょうか。お金に関することなので余計にそう感じたのかもしれませんが、正直に話すことができない環境にあることが問題ではないかという指摘もあります。

なぜ叱ったのか、その理由を説明することが大切になりそう


『嘘をついて騙したことを叱ることは問題ないと思う。叱りつけるんじゃなくて、どうしていけなかったのかしっかり説明できたらよかったのでは?』
お金をうかせるために、親に内緒でスーパーで飲み物を買って残金でお菓子を買う行為を、投稿者さんは「ずるいこと」と考えています。おそらくは、騙されたような気持ちになったのでしょう。そのため頭ごなしに叱ってしまったのかもしれませんが、なぜいけないことなのかをきちんと説明することも大切だったのではないでしょうか。子どもにも言い分はあるでしょうから、それを聞いたうえで投稿者さんの気持ちを伝えれば、子どもも納得してくれたのかもしれませんね。そうすれば親子でお互いにどうすればよかったのかを考えることができ、同じことが繰り返されることもないのでしょう。今後は正直に話してほしいことを子どもと旦那さんに伝えて、家族と仲直りができるといいですね。




銀座千疋屋 銀座ゼリー(9個入り)[2024楽天グルメ大賞受賞][送料無料][ポイント2倍]〜 御中元 お中元 父の日 ゼリー ギフト 詰め合わせ 贈り物 フルーツ スイーツ プレゼント お菓子 内祝い 誕生日 お祝い 御礼 快気内祝 お見舞い 送料無料 千疋屋 〜


 
文・こもも 編集・みやび イラスト・神谷もち

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • 毎度ながらの捏造感。【買ってしまったそうです】ってどういう状況?褒めてもらえると思ってしたなら菓子も堂々と見せるだろうし、そうでなければバレないようにするはず。記載内容に違和感が…
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定