ダイソー毛糸で作った“ぷっくりな花”→縫い合わせると…… 夏にぴったりなアイテムが完成!「初心者でもできました」

0

2025年05月24日 22:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

ダイソー毛糸で作った“ぷっくりな花”→縫い合わせると……

 100円ショップで購入した毛糸を使い、花をモチーフにしたハンドバッグを作る様子がYouTubeに投稿されました。動画は、ダイジェスト版と本編を合わせて10万回以上再生されています(記事執筆時点)。


【画像】完成したバッグ


 動画を投稿したのは、YouTubeチャンネル「チョコマル ハンドメイド工房」。初心者さんにもチャレンジしやすい“かぎ針編み”をメインに、かわいいアイテムの作り方を解説しています。


 以前には100均の毛糸でサクッと簡単に作れる“ツイード風スクエアバッグ”が話題になりました。今回は、ダイソーの毛糸を使い、ぷっくりと立体的な花が目を引くグラニーバッグを編み上げていきます。


 使用する毛糸は、ダイソーのマクラメヤーン(8玉・マスタード)。マクラメヤーンは、毛糸の中でも糸が固めで伸縮性がないので編み加減が少し難しい分、耐久性があるのでバッグとの相性は抜群なのだとか。


 まずは、メインの花のモチーフを中長編み4回のたま編み→鎖編み2個で縫い進めていき、計24枚のモチーフを縫い上げました。


 続いては、バッグの底になる部分を細編みで楕円形に編んでおきます。最初に編んでおいた花のモチーフがひっくり返らないように、ロック付きのマーカーでモチーフ同士を仮止めした後に、手前から奥に向けて糸を引っ掛けながらモチーフをつなぎ合わせました。


 モチーフと楕円底もつなぎ、縫い上げておいたヒモを持ち手部分に付けたら、ぷっくりと立体的な花がかわいいグラニーバッグの完成です!


 バッグの寸法は縦30センチ(持ち手込み)×横26センチと、長財布も縦にスッポリ入る便利な大きさなのもうれしいですね。詳しい材料や作り方は本編で確認できるので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。


 動画のコメント欄には「すごーい!」「素敵ですね」「デパートに売ってそうなかわいいバッグ」「分かりやすい説明」「絶対編みます!!」「この夏絶対使いたいので頑張ります!」「初心者でも完成させることができました」といった声が寄せられています。


 YouTubeチャンネル「チョコマル ハンドメイド工房」では、かぎ針編みをメインに利便性抜群のかわいいアイテムの編み方を数多く公開中です。また、Instagramでも編み物の情報を発信しています。



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定