「公演中の私語はお控えください」人気お笑いコンビ、鑑賞マナー呼びかけ 「全ライブで流して」「本当によく見かける」

6

2025年07月04日 13:40  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

劇場の客席 ※写真はイメージ(beeboys/stock.adobe.com)

お笑いコンビ「ヤーレンズ」の楢原真樹さんと出井(でい)隼之介さんがお笑いライブでの鑑賞マナーについて注意を呼びかけ、多くの人の関心を集めています。

【写真】大きな帽子も…周囲にとっては迷惑に

ヤーレンズ公式YouTubeチャンネルが5月末に公開した動画「お笑いライブの鑑賞マナー」。

「電子機器は音の鳴らない設定にしてください」「公演中の私語はお控えください」「周りの方に迷惑になる動きにはご注意ください」などの注意事項をヤーレンズの2人がコミカルな演技で伝えています。

もともとは主催ライブの冒頭で流していたものですが、ネット上で公開したところ視聴回数は5万回を突破。「全お笑いライブで流してほしい」「ヤーレンズらしいユーモアと愛が感じられる」「楢原さんの可愛さが詰まってる」「出井さんの声が聞きやすい」などの反応が相次ぎました。

ネット上では、他の客の迷惑な行為により、せっかくのライブ鑑賞が台無しになったという声は多く、「私語で気が散った」「スマホを触る人、本当によく見かける」「テレビを見ているときみたいに、同行者としゃべる人よくいる」「劇場マナー知らない人、ほんとに多いからな」「私語する本人はマナー違反の自覚がない」などの声が上がっています。

     ◇

お笑いライブの鑑賞マナーをめぐっては、これまでも多くのお笑いタレントが問題提起しています。シソンヌじろうさんは「お友達との感想会は終演後まで我慢して頂けると会場にいるみんなが幸せになります」。しずる池田一真さんは「俺びっくりしたんすけど喋ってる人居たんすね上演中に。やめてもらえます? 初で知らなかったってんなら言っときます。駄目っすよ?」。ジャルジャルは「上演中の私語がとても多く他のお客様のご観劇のかなりの妨げになっています。本番中は、単独ライブに集中してね!」など。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 学校でマナー学ぶ機会無いのかな?演奏合唱会、劇、いろいろマナー学ぶ機会あると思うけど(・・;)
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

ニュース設定