
酸いも甘いも噛み分けた孤高のお笑い芸人・東ブクロ(さらば青春の光)のお悩み相談連載「東ブクロの『こわいもんなし』」。
恋のお悩み、仕事のお悩み、日常のふとしたお悩み、そして性のお悩み......まで、東西南北森羅万象、どんな悩みも東ブクロがズバッと解決!!
■もう仲がいいとか悪いとか関係ない
【お悩みNo.97】小学校の頃からの唯一無二!ニコイチ!と自他共に認める親友がいるのですが、だんだん大人になるにつれて合わない部分が出てきて気をつかうようになってしまいました。
|
|
それぞれ通ってきた道が違うため、致し方ないことだとは思うのですが、時々切なさを感じます。
ブクロさんも森田さんとはもう何年も一緒にいると思いますが、コンビを組んだ時と比べて変わったことってありますか? また、森田さんに対する思いはどのように変化していますか?【PN:とろろもどき・26歳・女性・会社員】
* * *
――森田さんとの関係、ファンはとても興味があるようです。お二人の距離感はずっと変わらない?
変わったとは思いますよ。そもそも森田がめっちゃ変わりましたから。
|
|
――どう変わったんでしょう。
森田と出会った頃、あいつは「ダウンタウン松本人志信者」だったんです。とにかく斜に構えていましたね。僕はそれを見て、「ああ、こいつおもろいな」と思ってました。
それがね、ある時おバカスイッチを押してしまったようで、そのスイッチの戻し方がわからなくなったのか、バカになったまま今に至っています。
――何かに感化されたんでしょうか?
まあ、このままじゃあいけないと思ったんでしょうね。天才を前面に出して売れている芸人って一握りやし、松本さんに憧れてる若手芸人なんてたくさんいましたから。
|
|
さらに僕とコンビを組むことになって、「2人とも暗い」っていうのは、あんまり良くないと思ったみたいですよ。
――昔と今、どっちがいいいいですか?
スイッチを入れてバカになって以降が長いから、もう昔の森田を思い出せないんです。まあ芸人としては今の方がいいんでしょう。
ただ、あいつってあんだけしゃべる割には、本心がわからへんところがある。自分が何を思っているのか誰にも見せへんってある時決めたのかもしれないですね。
――いまだにわからないことがある。
そもそもしゃべらないですからね。2人きりで話すこともないですし、ご飯も一緒にいきません。二人で食事に行ったのは、それこそコンビを組んだ最初の頃、ライブ終わりに数回行った程度です。
――森田さんをもっと知りたいと思うことがある?
いや、思わないですね。コンビを組んだらもう仲がいいとか悪いとか関係ないと思うんです。距離を縮めたいとも思わないです。
――森田さん、実は心の奥底に秘めた熱い思いがあったりして。
そういうのも知りたくないんですよ。そんな熱い思いを知って、それに共感して「2人で頑張ろう」とか見ると引いてしまうんです。芸人なんやから、仕事以外のとこを見せんでもええやんって思います。
――それが美学。
「僕たちは本当にいつも仲良しで、実は相方のこういうところ尊敬してます」と言う。するとファンが喜ぶ。一番さむいと思いますね。僕たちはYoutubeをやってますけど、あれだって、映ってることがすべてやないし、素をさらけだしているわけではないですから。僕たちはプライベートを切り売りしているわけやないんです。
――森田さんに言いたいことありますか。
いま単独ツアーの真っ最中なんでね。覚えるの大変なので、ネタはあんまり変えんといてほしいですね。
■怒るのってもう割に合わない
【お悩みNo.98】立て続けの質問ですいません、どうしてももう一つ聞きたいことがあります。いつもYouTubeを拝見していて、芸として声を荒げることはあれど、感情が昂(たか)ぶって怒ってるブクロさんをあまり見たことがありません。
私はすぐにイラッとなることが多いのですが、ブクロさんはどうやってアンガーマネジメントをしているのでしょうか? 感情の持って行き方を教えて欲しいです!【PN:とろろもどき・26歳・女性・会社員】
* * *
――歳をとると怒りっぽくなるといわれますが、怒りはコントロールできるのでしょうか。
僕は歳をとってから、怒らなくなりましたけどね。きっと怒るほどの体力がないだけなんやけど。そして怒りはあまり引きずらないですね。
――そもそも怒りっぽくない。
いや、そんなことないですよ。学生時代なんかは、「こいつ腹立つわ」と思ったらそいつとは距離を置いてましたし。
――具体的にどうやって距離を置いたのでしょう?
もちろん自分からは近づかないですし、向こうが馴れ馴れしいやつで距離を縮めようとしてきたら、テンションと体温低めで接してました。話したとしても目を合わせなかったり、分かりやすいサインを出してましたね。
――質問者の方もそうですけど、普通はそれができないのでは。
僕は友達を失うこととかがあまり怖くなかったんだと思います。僕の周りにいじめがあまりなかったのもあって、仲間外れにされる怖さも実感がわかなった。こいつらと仲良くなれなかったら、違う奴らとしゃべればいいか。それくらいの気持ちで過ごしていました。
――孤高ですね。
その割には、「クラスの一軍と呼ばれるやつらとは仲良くなっておかあなあかん」っていう計算もあったんですけどね。そいつらに多少さむいこと言われても、我慢せなと思ってました。
――アンガーマネジャーというよりセルフマネジメントですね。イラッとしたときに、これをすると落ち着く、みたいなことってありますか。
最近はイラッとしたら、「お前よりは幸せな人生を送れているぞ」と思うようにしてますね。イラッとしたら、すぐに抱いた女を思い出すんです。「お前と違って俺はたくさん女を抱いてるぞ」って思って、頭の中を冷静にします。
――ブクロさんがイラっとする相手とは。
若手の頃は失礼なディレクターとかいましたけど、最近はそんなのなくなりました。ただ、それまでの関係性がないのにボケを放り込んでくる相手は嫌ですね。それを受けたこちらがなんかせなあかん。おたがいビジネスなのに、こちらが「よっこいしょ」と腰をあげなあかんときはちょっとイラッとします。
――芸を日常で消費されるのは嫌ですね。過去に嫌な思いをした相手に会ったら、言いたいことはありますか?
渡辺リーダーですか? まあ、もうめちゃくちゃ腹を立てることはないです。怒るのってもう割に合わないと言うか、恥ずかしいというか。例えば、街中で店員さんに切れてる人って、はたから見たらどうです? 恥ずかしくないですか? 怒ってる自分を客観視できたら、簡単に怒りを露(あら)わにするってできないと思うんです。
――なるほど。自分を俯瞰で見ると。
自分がキレてる姿を想像したら、簡単に切れることはなくなると思いますよ。ドローンやないけど、腹が立ったらグーッと視点を上に移動させて自分を客観視するといいと思います。
☆新規お悩みを大募集!
東ブクロさんに相談してみたいお悩みを大募集! 素朴な疑問から人間関係の悩み、性の悩みなどなど...どんなお悩みも東ブクロがズバッと解決! 【お悩み・年齢・ご職業・ペンネーム】を記載のうえ、【bukuro.onayami.com@gmail.com】までドシドシお悩みをお寄せください!
●東ブクロ
1985年10月6日生まれ 大阪府茨木市出身
〇2008年に現在の相方である森田哲矢とお笑いコンビ『さらば青春の光』を結成。2017年に本名の東口宜隆から現在の芸名である東ブクロに改名した。芸能界を代表するプレイボーイとしても知られており、スキャンダルも含め多くの浮き名を流してきた。
公式YouTubeチャンネル『さらば青春の光Official Youtube Channel』
取材・文・撮影/キンマサタカ